※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠3ヶ月でマタハラに悩んでいます。仕事で嫌がらせがあり、辞めようか迷っています。

マタハラに、ついて皆さんは経験ありますか?今妊娠3ヶ月になろうとしています。

仕事において嫌がらせが始まるようになりました。
悪阻で酷くしていたらこっちが気分悪い、帰れば?
と言われたり、休んだ次の日は無視されます。

女性のほうが酷く、もう仕事辞めようかなと悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も今つわりでキツイです。
嫌な人達ですね!!
ストレス溜まるし、辞められるのなら辞めるのもいいと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。1人だけです。彼女は不妊治療中で私が妊娠する前から先に妊娠されたら嫌だなど色々言われてました。きっと羨ましさからはじまったのかもしれません。コロナもあって不安なのに、不安煽りますね

    • 8月24日
deleted user

え!そんな人いるんですね。最悪すぎます。
やめるべきです!!
そんなところ我慢して勤める必要ありません!

お腹の子にもママにも悪影響です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます♡
    私も女性からこんなふうに言われたの始めてで、ショックでした。職場では普通に仕事してますし吐いたりはしてません。
    ただ、通院したりやすみとると言われますね。彼女は不妊治療5年目らしく生理がくるたびイライラしてます。八つ当たりですかね。。悪阻酷くても我慢してしまいます💦

    • 8月24日
あい

私はありません。
皆様理解のある方で恵まれているかと思います。

妊娠したことのない方や随分前に経験された方は、
悪阻の辛さを忘れてるか、
分からないんでしょう。
無視や言い方等、大人として、社会人としてダメだと思います。

嫌がらせをしてる人の肩を持つわけではありませんが、
はじめてのママリさんが、
仕事も手につかず、吐いてばかりや、
机に伏してばかりだと周りの方が嫌味を言う気持ちも分からなくはないです。
嘔吐恐怖症の方もいるので、
同室で吐かれるような雰囲気を醸し出されると、
気分が悪くなる方も確かにいらっしゃいます。
「私妊婦だから!労って!」
と全面に出しているかどうかにもよると思います。

可能ならば悪阻で診断を書いて貰い傷病休暇等を検討されるのもいいかも知れないです。
ストレスは大敵ですので、
はじめのママリさんが快適にマタニティーライフを過ごせる選択をされるのがいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は工場の現場作業で、流れ作業です。
    仕事を突然休んだりはしていません。

    机に伏せたりトイレで嘔吐はした事ありません。
    飲み物をトマトジュース飲んだりする程度です。

    彼女は不妊治療中で、先に妊娠されたら嫌だ。私が先にこの仕事辞めてやるなど言われてました。

    不妊治療の辛さゆえ八つ当たりだと思います。

    通院で休んだりすると無視されてます。

    • 8月24日
  • あい

    あい

    不妊治療は確かに辛いと思いですが、
    それは妬みですね。
    私も不妊治療しておりましたが、
    八つ当たりする人の気がしれません。
    通院で休むのは当然ですし、
    それで無視されるのは理不尽すぎて
    辞めたくなる気持ち分かります。
    彼女が妊娠するまで続く嫌がらせだと思うので、
    ストレスが溜まりすぎるなら辞めた方がいいかも知れないです。
    母体に悪影響です💦
    コンプライアンス委員会とかあれば速攻連絡する事案です。

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですね🥺
    ほんと理不尽すぎて、まるで妊娠が悪いことした様な気になってしまいました。
    すごい、罪悪感で。
    私も1人目からやっと5年たっての2人目だったのでコロナもあり悪阻もあり普通のストレスじゃない妊娠の中で仕事のストレスもあるとなんか疲れちゃいますね

    • 8月24日
ゆい

え、やばいですね💦
私ならすぐ辞めます。そんな人たちと働きたくないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    特定の1人だけなんです💦

    しかも、女性です。

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

マタハラなんて酷いですね😭辞めれる状況なら辞めます。
出産して育休後、職場復帰しもなんか言われそうなので…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    おそらく、不妊治療の辛さゆえの八つ当たりだと思います。
    先に妊娠された嫌だなーとか私が先に辞めたい!など本人から言われてました。
    私が通院した翌日に、限って無視されます。

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど‼︎
    なかなか授からなくてその方も気持ちがしんどいんでしょうね…
    しかし、グッと堪えるのが大人ですよね💦
    ただでさえ妊娠中は不安もあるのに…
    あまり無理しないでくださいね😌

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    彼女の辛さも分かるんやけどそんなんだからくるものもこないよ?って思ってしまいますね。

    ほんと、コロナで不安悪阻で不安なのに妊娠悪いことしてるみたいな感覚になってなんか妊婦って、肩身せまいですねー

    • 8月24日
ゆ

このご時世、そんなことする人がある意味すごいです。
経験がない人や平気でそういうこと言える人なんでしょうね。
はじめてのママリさんには申し訳ないですが、そういう人たちを注意できない、そういう環境を作っている会社は終わっていると思います。
気にせず、、は無理だと思うので、赤ちゃんに悪影響がいく前に考えてもいいと思います!
どうかご無理だけはなさらないように😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    彼女とは2人体制で仕事をしていてなおさらその雰囲気を上司は分かってないと思います。
    私も会社は終わってると思ってます。笑
    上司が悪いから部下もついてこないし、勝手ですよ。

    たまたま、同じ部署にコロナでてそれを理由に産休はやめにとれないか相談してみようと思ってます。

    • 8月24日