※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

赤ちゃん連れで買い物中、年配の方に話しかけられたり触られたりするのが困る。コロナを考えると気になる。子育てはしやすいけど、今は人と話さずに帰りたい。年配の方が赤ちゃんを預けることを言うのも複雑。

赤ちゃん連れて買い物してたら、年配の方たちに話しかけられることが多くて、赤ちゃんに触ってくる人も...。やめてとは言いづらくてあとあと悩んでしまいます。何もなければいいですが、もしもコロナにかかったら、悪く思うはず。
こういうときどうされていますか?
できれば、相手にも悪く当たらない方法を知りたいです。

悪気がないのはわかるし、声かけよう、励まそうとしてくれるのは、いつもならとても嬉しいこと。一人目のときはコロナ禍じゃなかったから、今日はおばあちゃんに励ましてもらった!元気でたー!って家で言えたけど、今はマナー違反に遭った並みに複雑な気持ちでいます。

優しい声をかけてくれる人、子供に対して優しい人が多いと子育てはしやすいのだけど、今はコロナがいつどこでうつるかわからないので、正直触ってほしくないし、できるだけ人と話さずに買い物を終えて帰りたい気持ちが強いです💦

あと、これは関係がないのですが、年配の方は、一人で遊びたいお母さんが多くて、赤ちゃんを預けて自由になれるといいね。みたいなことを言う人が多いのですが、通院とかよほどでない限りは小さい赤ちゃんと一緒にいられるのは幸せなことなので、これもまた複雑な気持ちです。

コメント

ママリ

ベビーカーで連れてって、日除けのやつして顔隠してましたよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    ベビーカーもありですね!
    でも、そういう方に限って、日除けのやつでものぞき込んできたりしそうです😅

    • 8月24日
ままり

娘が赤ちゃん時代、コロナ禍では無かったですが隠してました。
抱っこ紐でも周りに人が居たらガーゼタオルかけてました!

触られるのが嫌なのと、突然カッターとかで切り付けられたりしたら怖いので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    カッターも怖いですよね😵赤ちゃんに対してよく思ってない人もいるかもですし。
    頭にガーゼタオルを被せる感じですか?

    • 8月24日
  • ままり

    ままり

    おくるみサイズのガーゼ生地のやつありますよね?あれを赤ちゃんの背中からかけて、時には頭まで覆ってました💡
    イタズラする人とか信じられないけど、居ると思います。抱っこ紐のバックル外しとかニュースになっていましたもんね!つねったりしてくる人とか居そうでこわいです。

    • 8月24日
  • ままり

    ままり

    いま「抱っこ紐 ガーゼ」で検索したら、色々便利そうなのがでてきました!

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで考えたことのなかったやり方なので、試してみようと思います!ありがとうございます😊

    バックルはずし、一時期ありましたね😵命に関わるとかそこまで考えられないんですよね。

    • 8月24日
はじめてのママリ

私なら抱っこ紐しちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    抱っこひもで連れていたのですが、出ている手足と隙間から顔を触られてしまいました😵

    • 8月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    近寄られないように威圧感を出すしかないですかね?💦

    • 8月24日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

普通に触らないでくださいと伝えてます!
老人て遠回しに言っても伝わらないし、なんなら触るなと言っても触ってきます😑

気にせず言っちゃっていいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    直で言うしかないんですかね😅
    昔と今は違いますもんね💦

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

ベビーカーとか、抱っこ紐でも覗いてくる人いますよね💦
赤ちゃんの手を触ってきたり、、このご時世だからめちゃくちゃ嫌ですよね。。
ほんと嫌な時代になりました😭もうできるだけ、カバーかけたり隠す感じでいるしかないかもしれませんね。。

ご近所さんとかが、預かろうか?とかめちゃくちゃ言われます、、、
結構私の周りは若い人も、そう言う事言う人多いです🌀子育て辛いしんどいからあなたも一緒だよね?みたいな😂私は結構しんどくなくて楽しいのですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    抱っこひもで、のぞきこんで手足や隙間から顔を触られてしまいました😭
    気を使って声かけだけの人もごくたまにいますが、大体の人は触りたい!が勝ってしまうみたいです。

    気持ちはありがたいけど、小さいうちは。自分で見れるうちは見たいですよね😅
    ほどほどの距離感で見守ってほしいと思います。

    • 8月24日
ゆ

子どもが小さい時はまだコロナじゃなかったので、話しかけられたり、撫でてくれたりしてくれるのも嬉しかったのですが、この間久しぶりにおばあちゃんに声かけられて私も複雑な気持ちになりました💦

なので、その時は話ながらも手を止めず、さっさとカートに乗せ、消毒して、タイミングよく、「話しかけてくださってありがとうございます!」と言って去りました😅

なんか申し訳ないなぁ~と思いながらもこのご時世仕方がないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    複雑ですよね😭
    優しさも迷惑になる酷い時代です...💦
    私ももたもたしないように気を付けます!

    • 8月24日
ママリ

抱っこ紐してても知らぬ間に足触られてたりしました😅
それも3度もも。笑

おばあちゃん達は口揃えて
足なら良いかなぁと思って💦ごめんね〜赤ちゃんに触れる機会がなくて🥺とか言います。
でもこのご時世、接触はダメでしょう…と思いますが
触らないで!とも言えないしいつもあはははって笑って去っていきますが…
やめてほしいですよね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんです😭断りもいれずに。

    赤ちゃんは手も足も口に入れてしまうかもしれないし、アルコール消毒もしづらいですよね。
    今回はしぶしぶアルコールで拭きました。おばあちゃんが汚いわけじゃないけど、そこまで考えてないとしたら、何を触ってるかわからないし。
    おばあちゃんたち、ニュースとか見てないんでしょうか😵
    せめて声かけだけにしてほしいです😱

    • 8月24日
k

遠慮してもらいたいと伝えたら伝えたで相手に嫌な思いをさせてしまうかもしれないので、私なら買い物に行かないです。
今は宅配とかでも沢山あるので、そちらを利用します🤗
お互いに良い気がしない結果が生まれるのであれば、回避します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    それが一番ですよね😭
    宅配もどうかなと旦那に聞いてみたら、高くつくし、それなら俺が買ってくる。で、仕事終わりに買い物に出て遅くに帰ってきて逆に大変でした😵
    もう一度相談してみます。

    • 8月24日
deleted user

普通に、触らないでください。と言います。何か言われたら「あなたも知らない人に触られていい気しますか?子供だからって触るのはおかしいですよ」と注意します。

あとは触られないようにしてます。近づいてきたら逃げます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    びしっと言えるのがすごいです✨私もそれぐらいしないと、甘いのかもしれません💦
    避けてもついて来られたり、作業してて去れないときに来たり😞そういう点怖いです。

    • 8月24日
sea otter

わたしは何度も触られかけたとき、やめてください!このご時世に!非常識ですよ!って言い返しました。
時代が時代なんで、言い返さないとその他のママさん達が犠牲になるので。
我が子を守るには仕方がないです!