※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

子供の数や母性について悩んでいる方がいます。インスタのイメージとのギャップに戸惑っています。

子供何人でも欲しいと思える人は妊娠期間とか出産の痛みとか自我が芽生えてからの育児とか断乳の痛みとか小刻み睡眠とかしんどいと思わないですか????

自分が3人目は?とよく言われますが心からいらないのでもういらないかな〜って言ったら2人も3人も変わらないよ〜若いんだから産め産め〜って言う人いるけど母性の問題とかあるんですかね??
母親辞めたいとかでは全くないけど1人暮らししたい願望もあるし遊びまくりたいのはやっぱりクソなんでしょうか😂

インスタはみんな良い母ちゃんストーリーで溢れてるのでみなさんのリアルが知りたいです、、😂

コメント

mi_まま

分かります😂母も年取るので1人目2人目とは同じような体力で育てられないですよね。
2人目と3人目が変わらない訳がない😇😇

ままり

産前産後つきっきりで家政婦雇ってくれるなら3人目欲しいです🤣笑

ゆうき

3人いたら4人目4人目と言われますよー、みんな他人事ですからね笑
自分で考えていらない、無理ならそれでいいのです!✨
私も4人目はとても欲しいとは思わんです、これ以上自分の時間なくなるの無理ですよ🤣

ちぃちゃん

出産の痛みは、産むまで緊張するけど産まれたあとはあっとゆーまなのでなんとも思わないです😂
その育ててきた経験にもよるんじゃないですかね?
激しい夜泣きだったり、うまくいかなくてノイローゼなりそうだったりが多かったらもう産まなくていいなって思うし、そうでもないならまた欲しいなって思うし🤔

つき

私は2人にしようと
思ってますが育てる大変さよりも財力の問題です🤣
今は1人なので2人目はー?と
よく聞かれるようになりました😌

ドレミファ♪

産まないですけど(年齢もあり)正直もう忘れてる所もあります
しんどいけどずーと続くわけではないしとかあります
私も同じような質問しました事あります従姉妹が5人産みました(1人は赤ちゃんで亡くなりましたが)忘れちゃうし人数増えるほどお産が楽になると上が下を見るから楽だよって言ってました…
旦那さん稼ぎはあるけど家の事しないので上の子が下を見るそうです…
上はもう社会人下は中1で
また産みたいなぁーって言ってました😅
幼稚園12年通ってるた人が言うのでなんか説得力ありました

naco🍒

しんどいけど、それ以上の喜びをくれるから欲しくなります🐣💓
生まれてきた我が子を見てると幸せすぎて、妊娠中の辛かったつわり(2人目は初期に重度妊娠悪阻で入院、結局出産まで続きました😵‍💫)も、マイナートラブルも全てチャラになります...
あんなに辛かったのに...3人目欲しいんですよね〜😩
まぁ、うちの場合は男の子2人続いてるからかもしれないです!
女の子も授かれたらいいなって思ってるからかもしれないです!🐣

インスタなんて、上手くいったとき、気分が乗ったときしか更新してないですよ!きっと!笑
おたまさんのお子さんだってちゃんと成長してるんだから!良い母ちゃんですよ!💐❤️

私も一人暮らしとまではいかないけど、2人とも寝てる時間が一番、ふううぅぅぅ...ってできますもん!
起きるともうちょっと寝てて欲しかったなぁ、って思っちゃいますよ!👽👍