体外受精の方法について相談中。ミニマムIVFの魅力とデメリット、タイミング法との比較、第2子の希望、挑戦するか迷っている。どちらを選ぶか悩んでいる。
体外受精について
多嚢胞性卵巣症候群により自力排卵がほとんどないため現在排卵誘発剤を使用してのタイミング法をしています。
通気検査などもしましたが上手くいかずステップアップを考え始めた時にクリニックのお知らせでミニマムIVF(低価格体外受精)の実施を開始すると掲示されていました
採卵周期スタート〜採卵までが税込11万
胚移植〜妊娠判定までが税込11万
のパック料金になっています。採卵方法は自然周期または低刺激(クロフェミン・フェマーラ)
採卵個数は1個、顕微授精なし、胚凍結などの特殊技術は駆使せず新鮮杯移植に限るという条件でこの値段です
とても魅力的だなとは思ったのですがデメリットは採卵できても1個まででその1個が空砲や未成熟欄の場合そこで終了。料金は11万しかかかりませんが…また受精しなかったらそこで終了。ストックがないためまた1から採卵です。
そう考えると一般体外受精の方がいいかと思いますが補助金を差し引いても総額が凄いことになります。体外受精が高額なのは重々承知の上ですがそこまでしてどうしても第2子が欲しいのか!?と言われればそこまででもないのです。
年内に2人目が欲しいなと思うのですが年明けから仕事復帰なのでダメだったら来年はしばらくお休みしようと考えています
ミニマムIVFを受けるとしたら1回にかけよう、もしくは2回までチャレンジしようと考えていますが皆様がこの状況だったらミニマムIVFに挑戦しますか?
それともミニマムIVFを受けず今のままタイミング法を年内続けますか?
AIHも無駄では無いと思いますがタイミング法との確率があまり変わらないためAIHは考えておらずステップアップするなら体外受精を希望です
- ゆ(1歳9ヶ月, 3歳10ヶ月)
あん
わたしも多嚢胞性卵巣ですが、わたしだったら成功がある一般体外受精します!!
ゆっか
こんにちは。
私なら普通の一般的な体外受精にします!
ミニマムは私の時はまだやってなかった?のでもしあったとしても、普通の体外受精もしくは顕微授精にしていたと思います。
現に今の子が顕微授精で授かったのですが、私も多嚢胞でタイミングの時からすでに誘発剤使いながら治療し、それでも1回程しか排卵せず、その時に一度妊娠しましたが初期で流産してしまい、思いきってステップアップしました。年齢的なことも考えて、体外受精、顕微授精でスタートして、採卵4回、体外と顕微を併用しながらの2回でなんとか妊娠できました!
確かにお金のことを考えると助成金も上限あるので限られてしまいますが、高齢出産前ならまだ少し多めに補助は出ます!なので私なら普通の体外受精にするかなと思いました!
サニー
私も多嚢胞で、第一子は体外受精で授かりました。
私ならば、一般体外受精にするか、第二子を強く望んでいないなら自然に任せます。
多嚢胞だと、卵胞が多いのでOHSSになる確率が高いですよね💦そしたら新鮮胚移植は不可能です🙁
実際、私もOHSSになったので新鮮胚移植はしていません。
20万超えるのも大金ですし、可能性が低いのにそこまで払うのは無しかなという考えです😢
ニコ
逆に高く無いですか?採卵周期スタートから採卵まで11万でもし採卵周期スタートしても採卵が出来なかった場合も採卵周期スタートしているので11万ですよね?私なら一般の体外にします。逆に高くつく気がします😓
コメント