
コメント

やいゆえよ
こればっかりは経過を見るしかないので分からないですね。赤ちゃんの様子を見ながら促進剤を使っていくと思うので、助産師さん、医者に不安なことは聞いてみたら良いと思います😌
産婦人科で勤めていたことがありますが、たくさん計画分娩の方を見てきました。色々な方がいらっしゃいましたよ。
だんだん陣痛がついてきたらきついと思いますが、無理のない程度にしっかり動いて運動してくださいね。スクワットや階段昇降!
頑張って元気な赤ちゃんを産んでください✨
応援しています。
やいゆえよ
こればっかりは経過を見るしかないので分からないですね。赤ちゃんの様子を見ながら促進剤を使っていくと思うので、助産師さん、医者に不安なことは聞いてみたら良いと思います😌
産婦人科で勤めていたことがありますが、たくさん計画分娩の方を見てきました。色々な方がいらっしゃいましたよ。
だんだん陣痛がついてきたらきついと思いますが、無理のない程度にしっかり動いて運動してくださいね。スクワットや階段昇降!
頑張って元気な赤ちゃんを産んでください✨
応援しています。
「計画分娩」に関する質問
私が間違っているでしょうか?? 今度息子の持病の 定期受診があります 大きな病院で、 それを逃すと予約はまた2ヶ月先になってしまいます。 (予約なしで別日に受信することも可能ですが2時間以上待ちはよくあります。…
急遽大学病院に転院になり、家から産院まで車で1時間半かかります。 不安なので計画分娩を希望しましたが、初産なのでおすすめしないと言われ陣痛を待ってから出産になりました。 陣痛からではなく破水が早かった場合で…
1人目が1歳〜2歳くらいで2人目を出産した方に質問です。 1人目は立ち会い出産に同席できない場合、 どのような形で出産に臨みましたか? (実家に預けて夫だけ立ち会い、立ち会いなしで出産など) 計画分娩の予定なのです…
妊娠・出産人気の質問ランキング
きったかたん
回答ありがとうございます😌
今日1日はバルーンを入れて抜けるか様子を見るので、陣痛に繋がる事を祈ります🥲