※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

2歳の発語数が20個程度だと、言葉の発達はゆっくりと考えられますか?

2歳の誕生日時点での発語数が単語のみ20個くらいだと、やはり言葉の発達はゆっくりという認識でしょうか?
いいねで回答お願いします🙇‍♀️

コメント

ゆず

ゆっくりさんだと思う🙋‍♀️

ゆず

そんなもんかなぁと思う🙋‍♀️

ママん

20個言えてたら十分じゃないですか?そのうち2語分もでてくるんじゃないかと…。うちの子は2歳で単語ひとつも言えてませんでした😥ゆっくりの成長で3歳でやっと会話ができるレベルになりました!

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    初めての子かつ保育園に行っていないので、どうなのかな?と思っていました💦
    息子のペースを見守ろうと思います😌

    • 8月24日
きなはん

私の子もまだ単語も5個ぐらいしか言えませんよ^ ^単語と物は全て一致しているし、こちらの言ってることはほぼ理解しているので、いずれ喋り出してくれるだろうと気長に待っています。

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    息子も理解は出来ているように思うので気長に待ちます😌

    • 8月25日
みゆ

末っ子も15個あるかないかです🥺
長女は一歳半で70個くらい出てて2語文もで始めるくらいだったので、成長の差に焦ります😭💦
パパをママと呼んだり、ママをパパと呼んだり…一致しないものもあります😅
2歳で小児科で一歳半検診の再検診と、保健センターから電話が来る予定です🥺

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    うちは保健師さんに見てもらい、早めに専門医に相談した方がいいと言われました😅
    言葉よりも自傷行為が気になったようですが😭

    • 8月26日
  • みゆ

    みゆ


    保健師さんに見てもらえたのですね☺️
    うちは集団検診ではないので、保健師さんにお会いする機会がありません😥
    自傷があるのは心配ですね😭
    専門医への相談はこれからですか?🥺

    • 8月26日
  • ゆず

    ゆず

    はい、1歳からずっとゆっくりな事もあり電話がかかってきました☎︎
    専門医はまだですが、発達支援センターの先生には相談しましたよ😊

    • 8月26日