
5ヵ月の男の子が寝返りで顔を逆向きにして寝て困っています。対策や体制についてアドバイスを求めています。
【うつ伏せ寝】
生後5ヵ月の男の子です。
最近、寝ていると寝返りをするようになり、
横向き、うつ伏せ寝、なにより、"顔だけ身体と逆方向に向いて寝る"ようになりました。
苦しそうで、首が大丈夫なのかと、気づけば一回一回直すのですが、またすぐに戻るので、夜中も何十回と起きて直すのがしんどくなってきました。💧
横向き寝は寝やすそうですし、自分で首をあげて体制も変えられるのでそれは良いのですが、
顔が身体と逆方向でひん曲がって寝ているのだけ、気になってしまいます。。
横を向くのが勢いよくうつ伏せになって、泣いて起きることもしばしば…
皆様、寝る時の体制や、うつ伏せで起きてしまったりする時の対策など、していますでしょうか??(´っ_ •。)
(仰向けしかできないベルト等以外だと嬉しいです。。💦)
- AKane(3歳11ヶ月)
コメント

こま
うちは寝返りし始めの時は
2リットルのペットボトルにお水を入れてバスタオルでぐるぐる巻きにした物を子供の両端に置いておきました😊
完全に身動き取れないようにするのではなくて、横向きになれるくらいのスペースをあけて置きました
本人は寝返りしようとすると、突っかかる感じなので
大人が抱き枕をして寝ているような感じで横向きに寝ていました😌
私も心配で何度も起きていて大変でしたが、ペットボトルはとても役に立ちました!!

あいちゃん
私の娘も5ヶ月になり、寝返りができて嬉しいのか毎日のように寝返りしていて、そのままうつ伏せのまま寝ることがよくあるのでヒヤヒヤしています😅
寝返り防止は、1Lのペットボトルに水を満タンに入れ、フェイスタオルで巻き、3箇所輪ゴムで止めたものを、子どもの両脇に置くと寝返りしないですよ!寝る時はいつもペットボトルを置いています。家にある物で代用できるので、お金も掛からずおすすめです✨
-
AKane
コメントありがとうございます!!
うつ伏せのまま寝るのも、よくあることなのですね😭!
ペットボトルをタオルで巻く方法、今日から試してみます!!
お家にある物で代用できるなんて…✨
ママリで聞いて良かったです😭✨
ありがとうございます!!- 8月24日
-
あいちゃん
ただ、うちの娘に関してはペットボトルを置いてるのにも関わらず、ペットボトルを押しのけてうつ伏せになってることもあるので😅笑
物は試しですが、試してみてくださいね!- 8月24日

くんくん🐶
うちの娘は生後3ヶ月くらい、首が座る前に寝返りを始めてしまったので、うつ伏せ寝が怖くて夜も眠れませんでした!夜中の見守り大変ですよね🥺💦
うちは片側に授乳クッション、反対側に2Lの水のペットボトルをおくるみで巻いたものを置いて挟んで寝かせるようにしています!
朝までぐっすり眠ってくれるしお金もかからないのでおすすめです🙆♀️✨
-
AKane
コメントありがとうございます!!
授乳クッションと挟むの良いですね!!首が座る前の寝返りはもっと怖いですね😭
毎日試してみます!!
ありがとうございます😭✨- 8月25日

ayuMi
うちは2Lペットボトルに水を入れて、タオルで巻いてよく転がる方に置いていました!抱き枕のようにして寝ていました🤣
しかし力がついてきてペットボトルをどんどん両脇に置いたり数を増やしたりしましたが、それでも乗り越えてしまうようになって困りました😭
4ヶ月健診の際に相談したところ、仕方の無いことだし突然死の発生率もぐんと下がる月齢になっていくから、むしろ慣れてもらう方が良いから神経質にならなくて良いよと言ってもらいそれからはもう仰向けに戻すこともしないようにしました😅
元から夜よく寝る子ですが更によく寝てくれるようになりましたよ😊
-
AKane
コメントありがとうございます!!
お写真まで…ありがとうございます😭✨
やっぱりペットボトル良いのですね✨!!先程やってみたら、同じく抱き枕のようになってました😊
あまり神経質にならなくて良いのですね😂!
寝やすい体勢を見つけてあげて見守ろうと思います!
ありがとうございます☺️- 8月25日
AKane
コメントありがとうございます!!
ペットボトルですかぁ!!
突っかかるもの、何かないかなぁと思っていました😭✨
ありがとうございます!
さっそく今日から試してみます!
こま
案外使えて経済的ですよ🥰
寝返りマスターして、横向いて上手に寝れるようになった後でも
コロコロ転がり防止にもなります😆