
兄の離婚について相談があります。兄は4月に結婚したばかりですが、妻から離婚を言い渡されたとのことです。理由は、兄が仕事をせずゲームばかりしていることに対する注意からのケンカです。明日、妻が我が家に来る予定ですが、双方の意見を聞かないと助言できず、どうすれば良いか悩んでいます。
兄の離婚について相談させてください
兄には、4月に入籍したお嫁さんがいます。
出会いは、バーで飲んでいて意気投合し、付き合い期間2週間で結婚を決めました。
結婚を決めた当時を思い出すと、彼女(現嫁)のタイプにどハマりしたようでお嫁さんからのアプローチが強く、押されて結婚したような印象でした。
入籍前の兄に「本当に結婚して大丈夫?気持ちは固まってる?」と確認しましたが、仲良くやってると答えたので安心して見守っていました。
そんな中、23時半ごろに嫁さんから電話がかかってきました。
話を聞くと、「兄が離婚すると言いだして、挙げ句の果てに、家から出て行けと追い出されてしまったんです」とのこと。
なぜケンカになったのか問うたところ、土日も仕事すると言っていたのに、ゲームばかりしているので、注意したところ逆ギレ。お嫁さんが正論で論破すると言い返せず、すぐ離婚してと言い放つそうです。
明日お嫁さんが我が家に来ることになりました。
お嫁さんの話だけ聞いていると、兄のことはクズ野郎としか思えないのですが、双方の話を聞かないと何とも助言できず、、、妹の立場としてどうしたらいいのか悩み寝れずにいます。。。
朝に息子の授乳があるのに、、、
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

うみ
そもそも、土日も仕事をしないといけない理由は?
嫁は働いているの?
などなど、聞くことが沢山ありそうですね…💦
ひたすら聞くだけ聞いて、お兄さんにも話を聞くのが無難そうです

おけい
義姉さんはなぜはじめてのママリさん宅に来るのでしょうか?しかも追い出されたのに朝までどこで過ごすのでしょうか?
はじめてのママリさんは実家(兄の実家でもある)にお住まいなのですか?
なぜはじめてのママリさんが巻き込まれるのでしょうか?
兄両親に相談に来るならわかりますが…。
当人同士で話し合い、解決するのが良いと思います。
はじめてのママリさんが悩む理由はないと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
追い出されてずっと近くの公園にいたのですが、そのあと家に入れたようです。
彼女からの話を聞いて、私に電話くることはまずなく、これは只事じゃないなと思い、私がお声がけしました。
私も兄も実家からは出て、暮らしています。
母が数週間後大きな手術を控えており、母ではなく私に連絡がきました。
当人同士で話をして欲しいのですが、お嫁さん曰く、私の兄は聞く耳を持ってくれないそうです😞
いい大人なんだからしっかりしてくれ!と思いつつ、お嫁さんに何と声をかけたらいいのかわかりません😔- 8月24日
-
おけい
そうだったんですね。
普段、連絡ない人から電話があったら 何事かとびっくりしますよね。
兄嫁さんの話をゆっくり聞いてあげるだけでずっと楽になると思います。
それぞれ独立した家庭なのであまり深く抱え込まない方が良いかと思いますよ。- 8月24日

アポノギョ
すぐに結婚を決めるように
すぐに離婚を決めるって感じじゃないんですか💦
家族を巻き込むなって思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
結婚と離婚を簡単に考えすぎですよね!怒
妹として情けなくなります。。。- 8月24日
はじめてのママリ🔰
早速コメントありがとうございます!
上記だけでは説明不足でしたね、スミマセン。。。
土日働く理由は、資料の作成が終わらないとのこと。なのに、ゲームばかりしていて仕事をしていないそうです(嫁から聞いた話)
嫁は、地方で働いていたのですが、兄と結婚するため上京してきました。休職という形でまだ辞めてはいないそうです。
兄にも聞きたいところなのですが、嫁さんからは、我が家に行くことは内緒にしておいて欲しいと言われていて、、、上手く聞き出さないとなぁと考え中でした。
うみ
わざわざありがとうございます😊
持ち帰って仕事をしないといけないのはお兄さんも大変ですね…。
仕事せずに会社的に問題ないのでしょうか?
休職って事は復帰する気があるんですかね?
やはり、色々疑問が残ります💦
質問者さんが当事者よりも悩んじゃいますね💭
はじめてのママリ🔰
おはようございます^^
業界的に時間は関係なしなんですよねぇ。。
お嫁さんは、休職している職場で働きたい欲が強いのですが、結婚を決めたからには、兄の暮らす方で仕事を探すしかないと腹を括っている感じでした。
ただ、こんなに頻繁に兄から離婚、離婚言われると将来を考えてしまうと、、
私に言われても、、、何と返したらいいのやらって感じです😭
私の母に相談したいところですが、数週間後に大きな手術を控えているため、不安にさせたくなく、今私の心のうちに閉まっています😞
うみ
会社的に問題ないなら仕事対して嫁さんが口を出すのは、おかしいと思います。
お兄さんは離婚したいようですし、嫁さんは休職しているところで働きたい…
離婚しかなさそうな気もしますね🧐
はじめてのママリ🔰
お嫁さんが口を出したのは、兄が週末仕事をしなければならないのにゲームをしていて、結局月曜の朝やると先延ばししていることを注意?指摘したそうです。
それがよくなかったってことですかねぇ??
兄は、論理的に論破するタイプなのですが、お嫁さんは更に上をいくようで、、、指摘されて正論を突かれて反論できなくて、離婚を切り出しているとのことでした。
私は話を聞くだけでいいのでしょうか。。お嫁さんが連絡をくれますが、正直何をしたらいいのかわかりません😩
うみ
私がお兄さんの立場なら腹立ちますね…
やるべき事はやってる訳ですよね?夫婦と言えど口出しして良いところといけないところがあると思います💦
話聞いて、質問者さんにどうして欲しいか聞いたら良いと思います。
質問者さんにも家庭はあるので対応出来ないと思ったら断るのも一つの手です😊
はじめてのママリ🔰
そうですね〜恐らくやるべきことはやっているんだと思います。
自分にペースがあって、それを横からお嫁さんに口出しされて乱されるのがイヤなのかなぁ。。。
ゲームを**までやって、仕事に切り替えるつもりだったかもしれないですしねぇ。。。
お嫁さんからしたら、週末仕事するって言ったのにゲームして遊んでんじゃん💢て感覚なんでしょうけど、、
そうですね。
お嫁さんに私はどうしたらいい聞いてみます。先日話したときは、兄弟のときはどうでしたか?って聞かれて、正直あまり覚えてなくて、、ケンカしてもなんだかんだ仲直りするし、兄弟と恋愛なんて別物だし、電話越しですが、困り果てました。
断るですね、、一応身内ってこともあるのと性格上中々切り出せでせそうにありませんが、いざとなったらそうします。
話を聞いていただきありがとうございます😭母にも言えない、夫も仕事が遅く話す時間なかったので、少し肩の荷がおりました。
うみ
子供がいるなら自分のペースで生活するのは難しいですが、夫婦のみなら自分のペースでやりたいですよね💭
子供の宿題じゃあるまいし…
お互いの性格って付き合ってる時にわかるもんですが、その期間が短いとお兄さん夫婦みたいになっちゃいますよね。長く付き合う事が正しい訳ではないですが、流石に知らなさすぎたんでしょうね😊
ご主人に頼ってみるのも良いと思いますよ!
今回助けたら、2度3度と起こりうる事ですし😭
参考になってるか分かりませんが、無理だけはしないで下さいね😁
はじめてのママリ🔰
たしかに、、、次話す機会あれば自分のペースのこと伝えてみます。
兄弟とは言え、恥ずかしいですが、夫にも相談してみます。
ありがとうございました😢