※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しちゃん
お仕事

旦那の収入が少なく、妊娠中の無職の女性が生活のために働きたいが、旦那の休みが限られているため条件が難しい。貯金や将来の不安があり、旦那との意見の違いで悩んでいる。

旦那の手取りが24万ボーナスなし、
貯金もほぼありません。
(奨学金返済有り、若干の借金あり)

わたしは妊娠を機に退職したので今は無職です。

生活のために働きたいとは思ってるのですが、
旦那がサービス業なため月火しか休みがありません。
将来のために貯金したいので働きたいというのですが、
するなら月火休みで働いてほしいと言ってきます。
そうするとパートしかないだろうし、
今扶養内なので8万くらいしか稼げませんし、
保育料で3万ほどかかる予定です。
働かないよりはいいとは思いますが、
お小遣い程度にしかならないし、、、

ただ旦那は本当は子どもと一緒に過ごしてほしいから
まだ働かなくてもいいんじゃないかとも言ってきます。
わたしもできるならそうしたいですが、
どう考えても生活が厳しいです。

旦那は厳しいとは言いつつもお金のことに関して
そこまでの危機感をもってくれません。
もともと給料の低い職業ではありますが、
職場によってはもっともらえるとこはあるので
転職もすすめますが嫌な顔をされます。


不安すぎて、将来が見えなさすぎて辛いです。
子どもに不自由させたくないので、
もっと真剣に考えてほしい😭

すいません、愚痴でした、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私の旦那貯金できない人です😭今旦那の実家に住んでいて食費も家賃も水道、ガス代もなにもかかっていません。外仕事なので雨の日はおやすみ。梅雨時は本当に本当にお給料が少なくもしこれが自分達で住んでいたら…と思うとゾッとします…いつかは自立しなきゃと思いつついつになるやら…旦那はきっとなんとかなる🔥と思っているようで危機感0。もし両親と仲が悪くなり家を追い出されたら…とか私は住まわせてもらってる身なので最悪の事態をよく考えます。でも旦那はきっと1mmもそんな事考えた事ないと思います(笑)子供いる以上貯金してほしいですよね…

  • しちゃん

    しちゃん

    あーーもうそれです!なんとかなるって思ってるみたいですけど、食費やら節約してるのこっちだわ!ってなって😭
    今関東住みなのですが、お互いの実家が地方なので、そっちに戻った方が家賃も安いし給料もあがるしって説得してるんですが、もう全く先のことを考えてなく、、、、
    子どものことを考えてるようで全然考えてないんですよね😭児童手当も真っ先に全部使おうとして、必死にとめてます/😭

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう共感の嵐です🌀
    本当に先のこと考えないですよね😡
    もし子供が事故にあったら…?重い病気にかかったら…?お金さえあれば助けられる命かもしれない。お金がないからって周りに頭下げて貸してもらうなんてそんな事絶対したくない😭私の旦那も1年分の児童手当使いましたー🙂💢その時私は全く働いていなかったので口出しできず…。子供のお金やぞ💢💢って感じで🥲お互いの意識が違いすぎて難しいですよねー😱😭

    • 8月23日
  • しちゃん

    しちゃん

    働いてない分なかなか強く口出しできないのが辛いんですよね、、、(まあしてますが、、笑)
    親に頼りたくないとかいう割にお金あるだけ使おうとするので、は?って感じです🤣
    同じような方いて本当心強いです😭✨✨

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

毎月何にいくらかかっているか書いて説明してみてはどうですか?
我が家も私が家計管理しているので、旦那は何にいくらかかっているのか知らないのでいい意味でも悪い意味でもお金に無頓着です。
今はなんとか生活できているなら、お子さんが幼稚園入ってからでもいいと思います。
私は保育料とそもそも保育園に入りにくいということで、子どもが幼稚園入るまで待って幼稚園入園して短時間パート始めました。

  • しちゃん

    しちゃん

    お給料もらった際に全部わたしに渡してもらって、この前振り分けを一緒に見てもらったんですよ、、
    その時は真剣に考えてくれたかな?と思ったのですがそこまで本気で考えてくれてなかったみたいで😭
    生活はできるかもしれませんが、貯金が微々たるものしかできそうになく、、
    やっぱ保育料を考えると幼稚園まで耐えるのが無難ですよね、🥲

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

私の年内に籍入れる彼に似てたので親近感が湧きコメントさせて頂きました😊
彼も手取り24万円程でボーナスなし、平日休み、奨学金返済残り10年、車のローン3年あります。
貯金もあまりないです。
妊娠を機に転職の話をしたのですが言ってもむりだったので諦めてます😂
私自身学生の頃から貯金していたので、今23歳ですが私が貯金あるしいいや〜って感じです☺️
でもそうなったのは家事をやってくれたりしていてあまり物欲もない人だからです笑笑
2人で貯金今月からしているので子供が産まれるまでに少しでも貯まればいいかな〜って感じです😅

  • しちゃん

    しちゃん

    同じような方がいて嬉しいです😭
    でも全然わたしたちよりもしっかり考えてらして素晴らしいです!!妊娠中からもっと真剣に考えていればよかったのですが、、想像以上に子どもにお金かかるんだなと🤣
    わたしの独身時代の貯金は旦那の借金返済でほぼ消えたので、、、お子さんの準備でこれからたくさんかかると思うので、少しでも貯められるといいですね🥺
    お互い頑張りましょう!😂

    • 8月23日
おもち

扶養内でも130万で稼げたりするので
調べてみてはどうでしょうか??
多少は稼げるかもしれません。

  • しちゃん

    しちゃん

    そうなんですね?!てっきりそのくらいだとばかり思ってたので、調べてみます😳!
    ありがとうございます!!

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

普通に扶養抜けて働けばいいのではないですか?

  • しちゃん

    しちゃん

    それも考えたのですが、旦那の理想としてだと水〜金(たまに土曜)の預かってもらえる時間内しか働けなさそうなので、抜けた方が得するのかどうなのか微妙なところで、、

    • 8月23日