※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子宮内避妊器具のiusとiudの違い、メリット、デメリット、入院期間、費用について教えてください。

避妊についてです❗️

家族計画で3人目は今の子たちが小学生になってからと決めました。
そこで、コンドームで妊娠したよ〜って人が周りにいたので、子宮内避妊器具を入れてもらおうと思っているのですが、iusとiudって何が違うんでしょうか!

入れたことある方メリットはデメリット、入院期間、費用などある程度でいいので教えて欲しいです(^ ^)

コメント

なぎさ

iusは経血量が減るので月経困難症の人にも使えるのですが、iudは経血量が増える事があるそうです。 
でも、iudは授乳中でもつかえるそうですが、避妊効果はiusの方が高いそうです。

iusを入れましたが、私は保険が効いたので1万ちょっとでしたが、避妊目的は自費になるので5万円くらいです。
生理の終わりかけに入れるので、タイミングをみて婦人科を予約して入れてもらいました。
生理痛のような痛みがあったので一回だけ手持ちの痛み止めを飲みましたが、処置時間自体は数分なので、入院とかはないです。