※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後の産褥期は1か月で十分ですか?

【産褥期はどのくらい?】

産後1か月間里帰りする予定です。母に育児を手伝ってもらうことはもちろんですが、自分の身体の回復も大きな目的です。母に「一般的に1か月」と言われたのですが、産後の心身回復に1か月で足りるでしょうか?十分すぎる・ちょうどいい•もっと必要など、ご意見を聞かせてください!

コメント

たまごやき

お産の状況にもよるかなと思います!
私は自然分娩で4000g越えの赤ちゃんを産みました🙌
会陰切開したもののお尻までガッツリ裂けました🤦‍♀️なので2ヶ月経った今でもお尻が痛いです💦
1ヶ月じゃまだお尻も痛くて椅子に座るのもやっとって感じだったので私は里帰り延長しました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!なるほど…延長の可能性も念頭においておきます🤔参考になりました!ありがとうございます!

    • 8月23日
ママちゃん

私は1ヶ月の予定でしたがかえってストレになってしまい2週間で切り上げました。
自分の家で旦那と2人の方が楽でした!
お産の状況は会陰切開のみで裂けたりはしなかったですが1ヶ月ちょっとはまともに座れなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひえー😭😭会陰切開ってそんなに痛みが長く続くんですね…真ん中に穴が空いてるクッションで1か月しのいだ感じですか?

    • 8月23日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    私の場合何故かドーナッツクッションでも痛くて💦正座で片方の足に体重掛けて手ついてた感じです😵

    • 8月23日
U cchy☆

先日、2人目出産しました。
1人目の時、里帰りしました。
期間はどちらもストレスにならない程度がいいと思います。
私の場合は、里帰りから自宅に戻った瞬間、赤ちゃんとの2人きりが辛過ぎて、帰りたいを連呼し、旦那さんに帰ればと言われてしまいました😅
里帰りした方が楽だったので、育休中に何度か里帰りしました。

1人目、少しだけ会陰切開、
2人目、少しだけ会陰裂傷でしたが、
退院してからはドーナツクッション不要でした。
縫ったところの引きつる感は残っていましたが、入院中に出してもらった痛み止めを飲んでいれば大丈夫でしたよー