※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

幼稚園の授業料と保育料についての質問です。無償化後も授業料はかかるのか、検討中のようです。

幼稚園に通わせている方に質問です。

住んでいる所に一番近い幼稚園のホームページを見ると、授業料と保育料がそれぞれかかるみたいなのですが、これは満3歳児であれば

授業料37400円+保育料37400円が毎月かかるって事でしょうか?
正直こんなに高いと思ってませんでした💦
今職場の託児所に入っていて毎月40000円で、娘が3才になったらすぐ無償になる幼稚園の方がお得かな?と思ったのですが、無償化になってもそれは保育料だけで授業料は取られるって解釈で合ってますか?

コメント

ちぃちゃん

保育料と書かれてるのは2歳児のことじゃないですか??

deleted user

どちらかだけだと思いますよ!

3歳になってから入園するなら授業料のみだと思います。

🐣

満3才から授業料だけだと思います!
授業料が何なのかよくわかりませんが、37400円から無償化分(たしか25700円)引かれると思います

はじめてのママリ🔰

満3歳なら授業料37,400円-無償化対象額25,700円=11,700円が、実際の負担額だと思います。+給食費ですかね。

3歳クラス(年少)以降は、授業料は無償化の範囲内なので無料になると思います。