
コメント

ママリ
金額だけ見たら全然いけると思います✨✨✨✨

はじめてのママリ🔰
十分買えると思います!
実際に住宅買おうとするとそれくらいの金額にはなると思うので、いけると思います。
-
ママリ
そうなんですよね😭
都内中心部ではないのですが、注文で建てると...- 2時間前

はじめてのママリ🔰
旦那さんの年収で言ったら年収の9倍くらいですか?
きついと思います😭
-
ママリ
そうですね!
旦那の年収で言ったら9倍弱になるかと思います💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
知人で子供が小学生になって不登校や習い事で
子供のため仕事辞めなきゃいけなかった子が結構います😢
なんらかの事情で正社員をお二人続けらなくなったとき
絶対に払っていけない額は厳しいんじゃないかと思います💦
まだ9000万でも土地が7000万とかだったらいざという時に
高額で売れるから安心かなと思います💦- 2時間前
-
ママリ
会社が働きやすいのもありますが、両親も近くに両方いるので、仕事辞めるはないかな〜とは思ってますが、
私が辞めるとなると厳しいですね💦
いざ売るとなるとスムストックにできますが、上物2000万ではありません💦- 1時間前

ママママリ
年間どれぐらい貯蓄できている家計なのかにもよりますが、預貯金あるので買えると思います!
ママリ見てると
「旦那の収入の何倍」だけでその金額は無謀って言ってくるの、違和感あります。
万が一、夫婦どちらかの収入が減ったりするときは預貯金で繰り上げ返済するなりしたら良いと思います!
病気で働けない、とかは保険や団信で備える必要がありますね🌟
-
ママリ
子供がまだ小さいと言うこともあって結構貯金できている方ではあるかなと思います。
一応、夫のみのシングルローンにして、死亡と働けなくなった場合はローン無料の団信はついています💦- 2時間前
-
ママママリ
本当、今が貯めどきですよね!!
私もマイホーム検討していて、実感しています。💰
ローンの組み方は関係ないですよ😊💐
ローン組む時に働いていれば良いので、いずれ辞めることになってもちゃんと返済できてれば大丈夫です👌
ペアローンなら住宅ローン減税も2倍受けれるので収入ある夫婦は検討しても良いと思います!ただペアローンのほうが諸費用かかったり、万が一の離婚の時は大変なので比較検討ください🤣- 1時間前

はじめてのママリ🔰
世帯年収2000くらいですよね!そのくらいなら、めちゃくちゃ妥当な価格だと思います!
-
ママリ
全然そんなにないです!
世帯年収1600万です💦- 2時間前

はじめてのママリ🔰
生まれも育ちもずっと都内です😊 1番上の子が今年度中学受験予定ですが、かなりかかります…4〜6年生の間で320万くらい、私立中進学の場合、助成ありでも100万は年いきそうです💦
なので、家に全振りして、高校まで公立、大学もできれば国立ならいけるかなぁと想いますが🤔
うちの場合、戸建て7800万ほど頭金2500万、借入5300万(月返済13万)で、子供3人いるのもありますが、中学受験はけっこう出費いたいです💦 私がフルタイムで働くと世帯年収1800万+投資って感じです。
-
ママリ
助成とかあるのですね!調べてみます!
うわ、ママリさんも大変ですね!受験応援しています🥹👏
我が家も投資は貴重な財源と思ってます😭
うまく使わないとですね..- 1時間前

はじめてのママリ🔰
世帯同じくらいです。
買えるとは思いますが、中受は諦めないと無理だと思いました😭
-
ママリ
中受高いですよね〜😭
ありがとうございます!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
全然余裕なんじゃないの?と思いましたが、ボーナスなくなったら怖いですよね💦
ボーナスぜったいあるというなら月10万貯金してボーナス300万とか貯金してれば余裕無んじゃないかなと…🤔💭
奥さんの手取りからローン22万引いて10万余るかなって予想で。
あとは旦那さんの給料からやりくりする。
んでボーナスマルっと貯金て感じで考えてみました!

りりり
収入も預金もあり羨ましいです😊♥️
でもわたしなら9000万の家は買わないです
人生なにがあるかわらない
これから教育費もかかるでしょうから怖くて買えないです💧

ママリ
頭金をどのくらい突っ込む予定ですか?
まだまだお子さんが小さいので、
小学生になったら働きにくくなりますが、そこは加味されて主さんの収入はキープできますか?
中受なら尚更、フォローが大変です。
また、男の子ならスポーツ系の習い事にも興味を持ち始めた時の出費はしっかり考えておかないとです。
息子の場合で言えば、
小学校1〜3年はサッカーの習い事2つで月に3万円程度でしたが、
4〜6年は中受してなくてもフォロー程度の塾とサッカー3箇所で月に7万円超えてました。
夏期講習や春夏の合宿なども加味するも息子1人だけで100万円は使ってます。
我が家は3人なので、
大なり小なりありますが年間200〜250万円のどの習い事費となってます。
また、習い事の送迎が思いのほか大変で…
そして、小学生にもなると心の不安定もあり、男の子はケンカなども増えてきます。
そんな中で寄り添えないことにジレンマが出てきて、仕事辞めるママも多いです。放っておくと、とんでもないことに巻き込まれていたり…。
そして…
35歳でローンを組むとなると25年とか30年ですかね?
我が家も38歳で2軒目の家のために9,500万円のローンを25年で組みました。組んだ後すぐに一軒目の販売益などもあり5,000万円繰り上げてます。
(もちろんこちらを見越しての住み替えです)
いざとなれば売ることも視野に入れたら、9,000万円の家は有りだと思いますがローン自体は7,000万円程度の世帯年収4倍までにしたいです。

はじめてのママリ🔰
うちと世帯年収同じです😳
うちはお隣の千葉ですが、3500万で家を購入しました!
9000万いけると思います!
ただ、習い事が高いのがネックにならないかは気になります🥺
うちの子3歳と5歳ですが、習い事2つずつで4万毎月かかっています🥺
もし中受したいと言うのなら、毎月10万は最低でも飛ぶ想定で考えています!
ただ、中受の予定が無いとか、習い事も1つだけに絞るとかならいけると思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
フルローンで毎月の返済25万ほどというところでしょうか。
日々の生活はわりと節約できているかどうかにもよりますかね。
うちは夫のみ1600万のときに8500万のローンを組みました。(私は無給の育休中)
マンションなのでさらに管理費駐車場代もあり毎月27万くらいかかっています。
普通に生活して、習い事も1人2個ずつして貯金もできてはいました。
なので買えなくはないです!
受験に関しても、年間400万×6年で2400万貯めて上のお子さんが4〜5年生になるまでに2人分の大学費用と多少の塾代くらいになりますよね!そしたら中受もいけるんじゃないでしょうか!
ママリ
ありがとうございます👏