![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産手当金について、会社からの説明が不十分で理解できない状況です。具体的な支給額や計算方法について知りたいとのことです。
出産手当金について教えて下さい🙇
手当金が入れば分かるのですが、会社へ軽く問い合わせたところ、会社も確定は出来ないが恐らく36万円の3分の2程度の支給になるのではないかということでした。
産前42日間産後56日間計98日間の分がその額位であろう、ということでしょうか??😣
ネットでみた計算だとこんな計算なんですが、
会社からはざっくり上記の説明しかされませんでした💦
私も知識がないため食い入って聞けず、、、
36万の3分の2とは、単純に98日で23万ほど入るってことなのでしょうか😣?
無知でお恥ずかしいのですが、調べてもよく理解できず、、、どなたか教えて下さい💦
- ママリ(3歳3ヶ月)
コメント
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
普段お給料の総支給はどれくらいですか?
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
コメントにある平均の30万が標準報酬額とすれば300,000÷30×(2/3)×対象日数なので、
産前が42日なら約27万
産後は56日で36万ですかね!
-
ママリ
産後の36万円のことを言ってたんでしょうか😧?
手取りでなく総支給ですよね??
人事の方は、保険料が36万円となってるのでどうのこうのブツブツ仰っていましたが、納めている保険料などによって変わるって事なんでしょうか???
すみません、質問している私がよくわかっていなかったら元も子もないですよね💦- 8月23日
ママリ
残業によりバラつきありますが、総支給で28だったり30だったり32だったり、、
それ以上上もなければ下もあまりないくらいです💦
みんてぃ
標準報酬月額(の平均)が36万円くらいって意味だと思いますが32万円の間違いかもですね。
実際は96日分なので60万円くらいはもらえるかと思いますよ。
みんてぃ
間違えました、98日分ですね
ママリ
そうなんですね!!!
ありがとうございます(;_;)
下の方にも同じような事を聞いてしまっているのですが、出産手当金は支払っている保険料などは関係なく、総支給に基づく計算のみという解釈でいいでしょうか?💦
みんてぃ
総支給から標準報酬月額というのが決まります。基本的には456月の平均で9月改定です。標準報酬月額を元に、保険料も出産手当金も決まります。
ママリ
9月に改定するので変動するとは人事の方も仰っていました!
やはり人事の方が言っていた36万というのは標準報酬月額なんでしょうか、、、
そんなにないんですが😅