※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamisoha
ココロ・悩み

育児中にイライラが抑えられない時があり、産後鬱の可能性を心配しています。対処法を教えてください。

いつもお世話になってます。

上の子の赤ちゃん返りは、覚悟していたわりに産前産後とあまりなく、下の子のこともすごく可愛がってくれて、ほっとしていました。幸いなことに下の子もあまり手がかからない子で、のびのび楽しく育児出来ていたつもりです。

でも最近、寝返りをするようになったり、ママじゃなきゃ泣き止まなくなってきたりで、家事も思うように進まないし、少しずつ下の子も手がかかるようになり、それと同時に赤ちゃん返りの一種だと思うのですが、3歳半の上の子が、赤ちゃんには当たらないものの、言うことを聞かずに注意されたり、思い通りにならないことがあるとすぐに泣き出して私や主人を叩いてきたり、何度も何度も同じことを注意させるので、困っています。でも良い子な時はかなり良い子で、全く怒らない時も、もちろんあります。

私たちの言ってることも、やったらダメだってことも全部理解しているはずなのに、何で怒らせるの?と、ついイライラしてしまって、今朝も保育園の準備をしないでゴロゴロしてご飯も食べずに遊んでいる息子のお尻を、いい加減にしなさい!と、手がジンジン痛む程、思いきり叩いてしまいました。もちろんお兄ちゃんのことはとっても可愛いですし、大好きです。でも、いくら口で言っても分からない時は、3回言ってもダメだと、ついつい手が出てしまいます。

特に赤ちゃんが泣いていて手が離せない時や、これから出掛けるって時は気持ち的に焦っているので、言うこと聞かない息子に冷静に話が出来ず、早くしなさい!と、ついお尻や頭などを叩いてしまいます。

こないだ主人の前で思いきり手が出てしまった時、さすがにそれはやりすぎと言われ、反省しました(>_<)

産後すごくイライラしやすくなったなと日々実感していて、スーパーなどの店員さんの応対などにもすぐイライラしてしまいます。

浮き沈みが激しいとゆうか、すごく幸せ~と感じる時と、イライラが抑えきれない時が紙一重で、さっきまで幸せ気分だったのが、息子の言動などで一瞬にしてイライラがMAXになってしまったり、何もしたくない程、無気力な時があったり…。

もっとお兄ちゃんにはニコニコ優しいママでいたいのに、つい怒って手が出てしまったり怖い口調で注意してしまう自分に戸惑っています。

これは軽い産後鬱のような感じでしょうか?

イライラが抑えきれない時は、どう対処したらいいでしょうか?時間が解決してくれたらいいのですが…

『精神科へすぐに行った方がいい』とゆう回答は、ちょっとまだ心の準備が出来ないので、出来ればそれ以外でアドバイスお願いします。。

コメント

パン屋さーん\( •̀ω•́ )/

育児毎日お疲れ様です。
大変なのはよく分かります。
ぅちはまだ1人ですが言うこと聞かなかったり叩いたりするのは同じなので怒るのも冷静になれない、手が出るはよく分かりますし同じ感じです。

誰かに預けれる人は周りにいませんか?
数時間でも離れたらだいぶ気持ちが落ち着くと思いますよ(^o^)
今、すごく自分を追い詰めている印象なので心配です。

あまり自分を責めないで下さい。
有りきたりなコメントですみません(*´ω`*)

  • mamisoha

    mamisoha


    温かいコメント、お気遣いありがとうございます。

    先週と今週の連休で、主人がいつもたくさん我慢させている息子をたまには楽しませてあげたい!と張り切って、連日あちこち出掛けたので、息子の楽しそうな顔がたくさん見れたのも事実ですが、その反面かなり散財したし、下の子も長時間の移動で疲れたのかグズることも増えたし、産後間もなく、まだ体力が戻っていない私が8キロちょっとある下の子を抱っこ紐で抱っこしながら坂道のすごいところを移動したりしたので、心身ともに疲れていただけのようです。

    今日はやっと、長かった連休が終わり、主人も会社、上の子も保育園に行ってくれたおかげで、荒れていた部屋の片付けも少し出来て、下の子もいつも通りにご機嫌で癒されて、やっと心が少し余裕出てきた感じです。

    家が荒れていたのが落ち着いたら、少し気持ち的に明るくなれました。たまたま今週末に上の子の運動会があり、東京から私の母が二泊三日で遊びに来ます。その際に少しだけ二人を預けて、体が痛いので整体や買い物など、少し一人の時間を取らせてもらおうと思っています。

    今日はお兄ちゃんが帰ってきたら、いつもより優しく出来そうです。

    最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

    お互い育児頑張りましょう!

    • 9月26日
  • パン屋さーん\( •̀ω•́ )/

    パン屋さーん\( •̀ω•́ )/

    なら良かったです(^o^)/
    子供2人の子育ては大変だと思います(*´╰╯`๓)♬
    でもリフレッシュ出来たみたいで安心しました(*´ω`*)
    御主人さんも協力的な感じがしたので甘れるときは甘えたり頼ったりしてみてはどーですか?
    時に預けれるなら御主人さんに子供を預けてみては?
    ぼちぼち頑張りましょう(^罒^✧)

    • 9月26日
  • mamisoha

    mamisoha


    はい、ぼちぼち頑張ってみます!二人目が生まれてから、主人もかなり家事や育児を手伝ってくれるようになり、助かるのですが性格がかなりガサツなので逆にイライラすることもしばしば…(笑)わがままな悩みですが、A型の私には考えられないくらい適当なことが多くて、やってもらってる手前言いづらくて、余計ストレス溜まることもあります。

    昨日はさすがに土曜日のお出かけが疲れすぎて、朝起きたら体がガタガタだったので、午前中下の子が寝ている時に一緒に昼寝させてもらい、昼食も上の子と買いに行ってくれて、食べさせてくれてて、私が起きたら洗濯物までやってあり助かりました。

    本当は、子供を預けて出掛けたいとゆうよりは、私が家でのんびりしたいから子ども連れて遊びに行って欲しいのですが、なぜかお前も行こうよ!が口癖で、結局行くと私が一番大変な思いをするパターンがいつもです(((^_^;)

    もう連休はこりごりです。(笑)

    • 9月26日
  • パン屋さーん\( •̀ω•́ )/

    パン屋さーん\( •̀ω•́ )/

    御主人さんがきちんと理解してくれて手伝ってくれるのは助かりますね(^o^)/
    ぅちも家事してくれるから仕事と両立出来てる感じです。

    ぅちも疲れてるからー言うてもなら行かないって感じだから同じタイプなんかもしれませんね
    (o ̄∇ ̄o)♪

    • 9月26日
  • パン屋さーん\( •̀ω•́ )/

    パン屋さーん\( •̀ω•́ )/

    グッドアンサーありがとうございます(*´╰╯`๓)♬

    • 10月6日
  • mamisoha

    mamisoha


    いえ、こちらこそありがとうございます。あの時相談に乗って頂けただけで、だいぶ心が晴れて最近はまた息子とも仲良くやってます(^^)d

    たまにキレたりはしますが、なんとか頑張ります(*_*)

    • 10月6日
  • パン屋さーん\( •̀ω•́ )/

    パン屋さーん\( •̀ω•́ )/

    初めてだったので嬉しくて返事しました(*´ω`*)
    役に立てて良かったです(•ө•)♡
    ぅちもぼちぼち頑張ります(^o^)/

    • 10月6日
すみこママ

私もかなり似たような感じです!!
長男につい厳しくなってしまって。。。
後でかなり反省するんですが、長男はお話も上手になり、言い訳とかもするようになり、つい。
叩いてしまってから、後悔です。。。
しかも、長男にもいい影響があるわけもなく(--;)

最近は、いらっとしてもなるべく落ち着いて(一呼吸置いて)、冷静に怒るようにしています、それでも無理な時は、私が手を出さないように少し長男から離れたりします。

もちろん嫌いな訳ではないし、普段は仲良くしていて長男も良い子なのですが。

手やお尻をペチン、と叩いたところで何も効果もなく。
それなら叩かない方がマシなので。

なるべく落ち着くように、と長男の赤ちゃんの時の写真とか見たりして冷静になるようにしています。

  • mamisoha

    mamisoha


    温かいコメント、お気遣いありがとうございます。

    上の方への返信にも書いたのですが、連休中あちこち出掛けた疲れもあったようです。

    体が疲れていると、心にも余裕がなくなりますね。今回それを実感しました。

    叩いても確かに意味なんてないんですよね、、うちも叩くとママがやったの痛かった~(>_<)!とパパに泣きつくだけで、何を怒られたのかちんぷんかんぷんなことが多く、それが余計にカチンと来たりするのですが、叩いても意味なくて、こちらは自己嫌悪に陥るなら、一度深呼吸してから冷静に話を出来るようにならなくちゃと思いました。

    離れてみるとゆうのも、今度試してみます。

    過ぎてみれば、何であんなことで叩いたんだろうと思うような内容が多いのですが、これからはもう少しお兄ちゃん優先にして、日頃から優しく、冷静に接することを目標に頑張ってみます。

    小さい頃の写真を見る作戦は、すでにやっていましたが、私にはあまり効果なかったです(((^_^;)

    貴重な体験談をお話し頂き、ありがとうございました(^^)d

    • 9月26日