
コメント

ゆき
今から退院するのですが
そうしよーかなーとおもってます🤗

はじめてのママリ
それでいいと思います^_^そうじゃないと産後の体で外に出ることになるので💦
-
れもん
退院の日は自宅にすぐ帰って別の日に主人に1人で行ってもらうことも考えたのですが、どちらでもいい感じですかね?👀
- 8月23日
-
はじめてのママリ
やることは早めにやっちゃいたいタイプなのでやってしまいます💦
- 8月23日
-
れもん
分かります🥺私も早くやってしまいたいので、当日にします!
役所の混み具合にもよるとは思うんですけど手続きってどのくらい時間かかりました?🥺- 8月23日
-
はじめてのママリ
1人も居ませんでした💦しょうみ10分くらいですかね!
- 8月23日

mammy
上の子の時そうしましたよ😊
退院したのが午後で産院も遠かったので待ってるだけでも結構疲れました😭旦那さんが他の日でも行けるならその日の様子で決めてもいいかもしれません😭❣️
-
れもん
そうなんですね😨入院予定の産院から役所までは近いんですけど、役所はどの窓口も混んでるイメージなので車で待つのってどうなんだろうって気になってたんです💦
ちなみに、kumaさんは車でどのくらい待たれましたか?🥺- 8月23日
-
mammy
15分くらいだったような気がします😭出生届など先に用意できるものは用意して書いてから持ってく!って言う感じの方が早くできると思います😊
- 8月23日
-
れもん
初歩的な事ですいません🥺出生届は、役所で貰えるんですか?💦
- 8月23日
-
mammy
もらえますよ😊出産した時に病院からもらえる可能性もあります!調べたらダウンロードとかできる可愛いやつもありました❣️
- 8月23日
-
れもん
わざわざ調べてくれたんですね🥺💕ありがとうございます✨
私もダウンロード出来るの見てみます☺️- 8月23日
-
mammy
可愛いのいっぱいありましたよ😊
もう少し体調管理気をつけながらマタニティ頑張りましょう💕- 8月23日

まる
いいと思いますよ!
わたしは旦那が仕事で実母に来て
もらったので、後日旦那1人で
行ってもらいましたよ🙆🏻♀️
いつも手続き関係はわたしがして
いたので、ちょっと不安でしたが笑
市の方がしっかり案内してくれて
児童手当の手続きとかもしてきてました!
-
れもん
そうなんですね!その役所にもよるとは思いますが、手続きに時間ってどのくらいかかりましたか?🥺💦
- 8月23日
-
まる
手続き自体はすぐだった気がします!
住民票がそのままほしかったので
ちょっと待ったみたいですが!
産院から家まで歩いて5分
家から役所まで車で5分くらい
なんで、わたしは一緒に行く選択肢
なかったですが、遠かったりしたら
一気に済ましたくなりますよね💦- 8月23日
-
れもん
出てるついでに行ってもらった方が早く終わるなって思っちゃって😂笑
- 8月23日

はじめてのママリ🔰
私は退院の時自分で運転して帰って
そのまま出しに行ったり
幼稚園迎えに行ったりしたので
大丈夫だと思いますよ😊

退会ユーザー
私もそうしようかと思ったんですが、旦那がそのまま職場に行って保険証の申請したいから家で待っててって説得されて待ってました😢
6月生まれでしたが暑いし、親も子もまだ外出に慣れてないので家でゴロゴロしてて正解でしたよ!
れもん
わぁぁ!💕タイムリー💕
ご出産、退院おめでとうございます☺️お疲れ様でした!
同じ方いらっしゃって安心しました🥰お身体ご自愛ください🍀