※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シシリー
家族・旦那

旦那が私のこと心底憎んでるらしく、なんだかそっけないし怖いです。も…

旦那が私のこと心底憎んでるらしく、
なんだかそっけないし怖いです。
もう離婚したいのですが
2人の子供の親権は絶対に渡さないので争うと言われました…
また慰謝料とかも払わないそうです。

旦那は子供思いで教育熱心なので子供育てたいのは分かるので、離婚できるなら親権渡そうか悩みます

子供の真剣は父親で離婚した人いますか??
後悔しましたか?

コメント

deleted user

同じ経験者ではなくてすみません

何故そこまで憎まれているのでしょうか…

そして2人の子どもの親権は…とありますが、これから生まれてくる子ですよね?
産後間もない乳児には絶対お母さんが必要だと思いますよ💦 上のお子さんもまだ1歳ですよね💧まだまだお母さんに甘えたい時期だと思います。

  • シシリー

    シシリー

    私の性格が無理らしいです💦
    占いが好きでテレビ見てて占いのことを間違えて言ってしまうとブチギレます。。私が言ってしまったのがいけないのですが。。

    これからうまれてくる子です!
    ほんと甘えたい時期ですよね。。
    とりあえず我慢して考えます

    • 8月23日
sa

争うと言われても、よっぽどのことがない限り親権は基本母親になると思うので大丈夫ではないですか?
Reiさんは子供は渡したくないとゆう気持ちはそこまでない感じですか?

慰謝料は払わないといけない何かがあるんですか?
養育費さえもらえれば子供は2人ならなんとかなると思います!
わたしなら絶対親権譲りたくないです🥺
そんなに憎まれてるのなら、別れた後に会わせてくれないとかになる可能性もなくはないので。。

  • シシリー

    シシリー

    親権渡すなんて
    考えるだけで涙出ます。

    たしかに、別れた後
    会わせてくれなさそうですよね💦

    • 8月23日
うりうりお

何に憎まれているんですか🤔?

てか何様だよ…としか思えません。

  • シシリー

    シシリー

    私の考え方が本当に嫌いらしいです。
    ホント私もここの中でそう思ってます!

    • 8月23日
  • うりうりお

    うりうりお

    価値観の違いだけで離婚はもったいないような…どこの夫婦にもありますし。
    経済面とか性の面とか何かわかりやすい原因がないとスッキリしませんね😑

    • 8月23日
  • シシリー

    シシリー

    なるほど。
    価値観なんてどこの夫婦も違いますよね!
    今のところ価値観以外で悪いとこはないので離婚は考えないようにします

    • 8月23日
  • うりうりお

    うりうりお

    価値観っていうのは、生き方の違いのことなので、家が違えば価値観のズレは誰でも100%あるんですよね🤔
    価値観が合うなんてことはそもそもある方が謎だったりします。

    憎んでるんか。で?
    くらいでいいかなと思います🤔

    • 8月23日
  • シシリー

    シシリー

    ほんと合う人なんていませんよね

    今日家帰ってきて全く無視されてます…もうすぐ出産なのに悲しいです

    • 8月23日
  • うりうりお

    うりうりお

    究極の構ってちゃんかも。
    そういうときは、旦那さんを、心の中でお客さんだと言い換えてみましょう。
    「あのお客さん今日しゃべらんなー」とか「あのお客さん今日不機嫌だなー」とか。
    かなり客観的に思えてイラつかないのでオススメです。

    • 8月24日
  • シシリー

    シシリー

    おっしゃる通り!!
    かまってちゃんです!いつもこちらから謝ってたから
    今回もめっちゃ謝らないと許してもらえないかもしれませんが
    なんかもういいやって感じです。

    お客さん!
    すごくいいですね😍
    そー思うようにします!

    • 8月24日
すみっコでくらしたい

ただの性格の不一致でそこまでするならただの旦那さんのモラハラのような気がしますが…
私なら旦那に親権渡したら後悔しかないと思います
後悔するかしないか悩んでる時点でもう後悔しそうですよね…

  • シシリー

    シシリー

    そうなんです‼️実は人格障害で本人も自覚してます…
    おっしゃる通り後悔しかないので離婚しないでおこうと思います。

    • 8月23日
  • すみっコでくらしたい

    すみっコでくらしたい


    精神疾患あるなら離婚してもお子さんの親権が旦那さんに行くことはほとんどないと思います。
    旦那さんは性格の不一致が理由かもしれませんが
    Reiさんの方は素っ気ないとか怖いと感じる内容(例えば何を言っても無視されて話し合いにならないとか、威圧的な態度をとられるとか、いつも酷い言葉で否定的なことを言われるとか)によってはモラハラで離婚も可能かと思います。
    離婚しないで様子見ももちろんいいとは思いますが
    お子さんと離れず離婚することができる可能性の方が圧倒的に高いので
    あまり無理しないでくださいね

    • 8月23日
  • シシリー

    シシリー

    ありがとうございます😭

    私も社会不安障害があるのでそこを理由に、親権争ったら取られそうですが、、怒った時に皿割ったり壁に穴開けたりしませんので笑
    争ったら私が勝つかもしれません!

    いよいよ私が昼間に帰ってきてからずっと今まで無視されているので
    離婚言われそうです…

    • 8月23日
のんの

争われても、多分ご主人は親権取れないので心配しなくて大丈夫ですよ。

  • シシリー

    シシリー

    私も不安障害があるのですが、大丈夫ですかね?

    • 8月23日
  • のんの

    のんの

    ご主人が専業主夫である証拠があったり、トピ主さんが統合失調症や薬物依存、重度のアルコール依存など普通の生活をまったく送れないほどの疾患がなければ大丈夫ですよ!

    • 8月23日