※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなえ
妊活

友人の妊娠報告について、自分より遅く妊活を始めた友人が妊娠し、喜べない自分について相談です。

友人の妊娠報告についてです!

2ヶ月前何かと私をライバル視してくるAにうっかり妊活中である事を言ってしまい、それまで妊活する予定はないと言っていたAが妊活をはじめてきました。
そしてなんとAが妊活1ヶ月目で妊娠したのです。
昨日ラインのグループで妊娠報告をされ、Aが送ってきたエコー写真を見て涙が溢れてきました。

私はまだ授かっていないのに。
私の方が早く妊活をしたのに。
私の方が赤ちゃんのことを沢山考えたのに。
私が見たかったこのエコー写真をAが先にみるなんて。
旦那を喜ばせてあげたいのに。
家族に早く報告したいのに。
なんで、なんで、、。

色んな感情が湧き出てきて、苦しくて仕方ありませんでした。

それと同時に
なんでこんなに喜んであげられないんだろう。
なんて性格が悪いんだろう。
だから赤ちゃんが来ないのかもしれない。
と思いました。

妊活を自分より遅く始めた友人の妊娠報告を受けた方いますか?またその時ちゃんと心から喜べましたか?
教えてください!!

コメント

ぴょん

妊活してたと言うか
同じような時ありました。。

子供が欲しいね〜と
周りと話していた時に
私より先に周りが妊娠してて
その時に「あいつに先越された」
など思ってしまいました。

はなえ様のお気持ち
凄い分かります。

悔しかったり、そー思う自分に
嫌気が差したり…悩んでしまいますよね
でも大丈夫です。
赤ちゃんが来てくれるのを信じましょ!
私も応援してます!

無責任な事は言えませんが
気持ちを楽に、少しでも前向きに
頑張って下さい。

  • はなえ

    はなえ

    気持ちが分かってくれる方がいて嬉しいです、、!!
    旦那にはこの気持ちを中々分かってもらえなくて、悔しいの一言でも悲しいの一言でも言い表せないすごく複雑な気持ちで、、。
    友人の妊娠報告を泣きながら旦那に伝えたら困ってました笑。
    どうにか気持ちを前向きにと思うんですが必ずAより何が優ってるかなんてくだらない思考に走って、、もうほんと自分が嫌になります、、。

    • 9月26日
  • ぴょん

    ぴょん


    分かりますよ、凄く。
    そのモヤモヤを分かってくれない
    旦那さんにもモヤっと
    しちゃいますよね(;_:)

    無理に前向きに!とは
    言わないですし疲れちゃうから
    まずは好きな事をしたりして
    リフレッシュしてみてはいかがかな?
    と、思います( ˶˙ᴗ˙˶ )👍🏻

    はなえ様、まだお若いですし
    これからですよ(>_<)💓

    • 9月26日
MAXとき

Aさんを友人と呼んでおりますが、友人なのか?と疑問です(;´Д`)
友人の妊娠喜んてあげあれないのもうーんと思いますし、友人が妊活しててこれ見よがしにエコー写真まで張り付けてくるなんて謎ですし
ここでひとつお付き合いの仕方考えた方がよろしいのではと思いました
ショックだったと伝えて、喜んで上げられないのは申し訳ないけれど悩んでいたのにこの仕打ちはないよ、人の痛みがわからない人とは、しばらく会いたくないと伝えてみては?

  • はなえ

    はなえ

    しかもそれまで個人ラインをしていたのになぜあえてグループラインなの?とも思いました笑。
    グループラインでおめでとう!って言われるAを見てさらにメンタルが追い詰められて、、。
    妊娠報告の前からかなりAの言動が気になっていたので、連絡はとらないようにしていたのですが。
    私はAの事を友人と思っていないのかもしれないと思います。何かと目につく、嫌味な子だと、、。だから喜べないのかな、、。

    • 9月26日
きいママ♡

ライバル視してるような友人は、本当の友人じゃないような•••?
私なら腹立ちます!(¯―¯٥)

妊活してるの言ったから、Aさんも妊活始めるなんて•••タイミングおかしい!(T-T)
私がはなえさんの立場なら連絡とかも控えてどんどん距離置きます!
心からおめでとうなんて•••言えないですもん(T-T)

  • はなえ

    はなえ

    Aだからこんな気持ちになるのかなとも思います。Aに妊活を始めたー♪と言われた時ゾッとしたのを覚えてます。
    結婚の時もそうでした。私の方が早く結婚する予定だったんですが、それを報告すると次の月に突然結婚しましたし笑。
    なんか怖いし嫌な感じだと思ってしばらく連絡をしていなかったら今回の報告で。
    妊活中のストレスは良くないと思っているから余計ストレスで😭

    • 9月26日
まめ子とにまめちゃん

全然性格悪くないですよ!
すごい気持ち分かります!

私は結婚願望、妊娠願望共に強く、友達の結婚出産報告を聞くたびにひどく落ち込んでいました。それがすごく仲のいい友達であってもです!
直接連絡もらった時もそうですが、SNSなどの報告や、こんな大きくなりました〜などの報告も見るのも辛くて一時期SNSをやめたこともあります!
でも、はなえさんのようにそんな祝う気持ちを持てない自分も嫌で夜に1人でよく泣いてました。
多かれ少なかれ、誰しもが持つ感情だと思います!
だから自分を責めないで!!
プロフィールを拝見しましたが、まだまだお若いじゃないですか!
結婚をしてないお友達からしたらはなえさんの事を羨んでる人もいるかもしれませんよ!!
隣の芝は青く見えるものと言いますが、本当にその通りだと思います。
色々な感情が湧きあがって苦しいと思いますが、はなえさんだけじゃないよ!とお伝えしたくコメントしました!

  • はなえ

    はなえ

    ありがとうございます!!!私もAのSNSのアカウントをブロックしている最中です、、笑。

    この汚くて複雑な感情をどうしたら浄化できるのか、、。
    妊活をする前は、他の友人の妊娠報告を受けて涙を流して喜べました。
    自分が欲しいものを他人が手にするとこんなに心が荒れるのかと自分に呆れていました。
    でも、こう思っている自分も受け止めないと前に進めないですよね!😭
    生き急がずに、今ある状況を最大限楽しまないと勿体無い!そう言い聞かせます!!
    共感してくれる方のコメント嬉しかったです!

    • 9月26日
deleted user

大丈夫ですか?

私も何かとライバル視という感じで上から言ってくる友達がいます。
でも何があっても言われても無視してます。
人は人。自分は自分。
人それぞれタイミングもあるので(^^)
心から祝福出来ない時はいっぱいありました。無理しなくていいんですよ!
まだまだお若いですし、新婚さんなんで、いま旦那さんとの時間も楽しんで下さい!
私も結婚して7ヶ月くらい妊娠するまで時間かかりましたが、もっともっと2人の時間も楽しめば良かったです。

  • はなえ

    はなえ

    同じような感じですね。
    祝えない自分が苦しいですが、多かれ少なかれみんなこんな感情を抱くのだと安心しました。
    割と早く授かった方はもっと2人の時間を楽しめば良かったと思うみたいですね!
    きっと、何年か経つと私もあの時なんであんなに焦ったんだろうと思いそうです。
    今を最大限楽しんで、悔いのない夫婦生活をします!!
    ありがとうございます!

    • 9月26日
deleted user

自分より先に授かった子なんてたくさんいましたー。心から喜べるかどうかは相手によります!大好きで仲良い子なら本当に嬉しかったです(^O^)私も子供が欲しい事を話してあったので、いいないいなーと話してました😂
ただ、今回はなえさんの場合は仕方ないと思います💦Aさんとはあまり仲良くはなかったのですかね??妊活してるのを知ってる相手にエコーを送りつけるなんて考えられないです💦心が痛んで当然ですよ( ; ; )

  • はなえ

    はなえ

    ありがとうございます!
    妊活をする前だったからか、その子と大の仲良しだったからか自分でも分からないですが、他の友人の妊娠報告はすごくすごく嬉しくて、今でもその子の子供に何を買ってあげようかワクワクします笑。
    Aとは大学からの友達で、付き合いはまだ短いし今のうちに疎遠になった方が良いのかなと思います。
    他の友人のエコーを見たときはワクワクして本当に嬉しかったのに、、、。
    自分にとって誰が大切な人なのかわかる気がしますね。

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分にとって誰が大切かわかる、本当その通りですね(>_<)!子供が生まれると更に友達関係は精査されていくと思いますから、今から苦手と感じる人とは、むりに付き合っていかなくて良いとおもいます…。学校や会社内ではそうはいきませんが💦

    • 9月26日
あかべこ

焦っている中での他人の妊娠発覚、すごく辛いですよね。素直にお祝いできない自分のことも責めてしまったり、すごくストレスだと思います。苦しかったですね。

私も思ったように妊娠できなくて悩んでた時期があったのですが、その時、知り合い(40手前の男性美容師さん)にポロっと相談したら「いい夫婦のところは、これから生ませてくる子供たちが待機している世界で大人気なんだよ。みんながあのお母さんのところ行きたい!ってすごい競りにかけられてるから、なかなか決まらないんだよ。だからいい人やいい夫婦のところって、結構子供ができるの遅いんだよね」って言ってくれました。

実際、本当にそうかはわかりませんが、たしかに周りを見るといつ離婚してもおかしくないような夫婦のところにはすぐに赤ちゃんができている気がします。
はなえさんも、向こうの世界で大人気なせいでなかなか赤ちゃんが決まらないんだと思います(*´ω`*)
競りの中で勝ち抜いた立派なお子さんが、必ずお二人のもとにきてくれますよ!
それまで、旦那さんとの二人の時間を楽しんで待っていてあげてください♡

  • はなえ

    はなえ

    ありがとうございます!!!なんか今回のAの報告を聞いて、自分は何てダメなやつなんだ、だから赤ちゃんができないんだって自分を責めまくっていたので楽になれました(;_;)
    確かにAもよく喧嘩するとか言っていましたね笑!なんか一気に考え方が変わりました!ありがとうございます!!!

    • 9月26日
💎

Aみたいな性格のやつって
存在するんですね。
主さんの感情って普通ですよ。
あたしそれやられたら
その人と速攻縁切りますね(笑)
エコー写真載せてくるとか
嫌味にしか捉えられないし
グループラインでとか
あざとすぎますね。うわぁ。

無理して繋がってる必要なんて
ないですよ!
これから来てくれる赤ちゃんにも
そんな友達いたら
ままにも赤ちゃんにも悪影響です!
この際、少しずつ距離を置くのが
一番いいと思いますよ!
真正面から相手にしてたら
相手の思う壷です!
人間的に寂しい奴だなって逆に
見下して鼻で笑ってやってください!

  • はなえ

    はなえ

    ありがとうございます!!(;_;)
    9月の初めに私の生理予定日だったんですが、その事を察してかわざわざラインを送ってきました、生理どうだった?って。笑
    きたよー残念って言ったら、私はまだ来てない!生理予定日なんて忘れちゃったけど笑なんて言って来ましたね。
    その時すでに1週間は来てないはずなのに、私は赤ちゃんなんてそこまで待ってないよ的な感じでしまいには、まあ一回やればすぐできるでしょ笑って言われて。思い出すだけで腹が立ちます笑。
    人の気持ちがわからない人にはなりたくないし、もうこの際だからAとは縁を切る事を考えています!!

    • 9月26日
  • 💎

    💎

    え?そんなこと聞くんですか?!
    うわー!あたしだったら
    短気だから速攻ブチ切れて
    ハッ倒しちゃいます(笑)(笑)(笑)
    そんな簡単に妊娠したら
    世の中悩んでる人、病院もないわ!
    って話だし、そんな人の気持ち
    考えられない人いるんですね。
    絶対刺激しない程度に程よく
    距離を置いて行ったほうがいいです。

    いやー、でも、あたしがはなえさんと
    リアルにお友達だったら
    その友達に文句言ってますわ(笑)
    そーゆー人、ほんと許せないので(笑)

    • 9月26日
SDluv32♡...*゜

全然性格悪くないと思います!むしろAさんのほうが性格悪いような気がしますよ(><)

私も周りの友人や後輩が結婚や出産をSNSで報告するのを見て喜べなかった1人です(;_;)あと芸能人の妊娠発表ですら...

いちいち報告すんな!って思うほどでした(;_;)
ま友達の中にはまだー??早く妊娠しといた方がええよって散々言う奴もいてプレッシャーがかかりました(怒)
そんな時は家族に話して泣いてスッキリしてました★親もそんなん人は人赤ちゃんもタイミングやから大丈夫や(`・ω・´)って言うてくれたり。

私自身結婚して妊娠するまで約10ヵ月時間かかったので大丈夫ですよ(><)

  • はなえ

    はなえ

    ありがとうございます!!
    Aのやねこさは伝えきれないものがありまして(;_;)
    自分がうまく言っていない時の周りのハッピーなニュースって本当に辛いですよね、、。
    自分の心の弱さを感じます。
    自分のメンタルを鍛える良い機会と思って乗り越えます!!!
    Maaaakiさんも元気な赤ちゃんを産んでくださいね💕

    • 9月26日
  • SDluv32♡...*゜

    SDluv32♡...*゜

    ありがとうございます(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

    私もメンタル鍛えれました(;_;)恥ずかしながら...

    タイムラインとかでいう方があざといような感じがしますよ(;_;)

    気にしないでいいと思います✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    • 9月26日
ペロ助

他の方への返信も見ましたが、Aさんすごい人ですね(^-^;

はっきり言って、嫌みな人とは付き合っていてもいいことないと思います(--;)
私も小学生以来の付き合いで、思い込みが激しく自分が気に入らないことがあると嫌味を言ってくる人がいますが、
大人になってから他の友人との方が気が合うので結婚式以来疎遠になっています。
最近携帯を変え番号もLINEも新しくなり、正直このままフェードアウトしようかと思いましたが…何かされたわけではないのでそれも失礼かと連絡したらまーた勘にさわることを言われました(^-^;
連絡しなきゃよかったと思いました(´-ω-`)

共通の友人もいるのであからさまにその子だけ避けるとか付き合いを完全に辞めるのは難しいですが、徐々にお互いの存在を忘れていきたいです笑

これからはなえさんが妊娠したらまた何か言ってきそうですし、今すぐ縁が切れたらいいですが、適当に話し合わせて「大人の付き合い」でいいと思います😏

  • はなえ

    はなえ

    ありがとうございます!
    Aはわざとじゃないように見せかけて酷い事を言うのが得意です笑。なんてこと言うの!?と怒るとえ、そんな事で怒るとかプライド高いなあ、、笑とか言われたことあります(;_;)笑
    共通の友達がいる場合距離の取り方って難しいですよね、、。距離を置いて、いつかまた繋がるときが来れば繋がるのかなと考えています。
    無理してやけになって早く妊娠したいって思って妊娠してもそんなマイナスな感情を赤ちゃんに乗せるのも可哀想だし、、。
    大人な付き合い、、まさにそうですね!!
    余裕を持ちます!!😆
    ありがとうございました!!💕

    • 9月26日
  • ペロ助

    ペロ助

    相手の感情を逆撫でして、感情的な人間を見下しいつも冷静な自分に酔ってるんですね笑
    そういう人、以前の会社にいました。男の人に多かったですが。
    そういう人にはこちらが感情的になるとしめしめとなるので、何言われてもそうなんだ~😃と返し自分の意見は言わないのが一番です。
    友人だと思うと腹が立ちますが、どうでもいい人間ならわざわざ腹をたてるのも無駄だって思えてきます😁
    私も性格歪んでいるかもしれませんが、面倒くさい上司のことはセロハンテープだと思ってました笑
    セロハンテープがまた何か言ってる…って思うと何だか冷静になれました😏

    • 9月26日
  • はなえ

    はなえ

    あえての文房具!!!笑
    思考の切り替えが上手ですね!!
    友達でこの先ずっと付き合うと思うとしんどいですが、もういいやと思うとかなり楽です!大人としてのステップアップ!これからAに似た人とは付き合わないと思います!
    ありがとうございました💕

    • 9月26日
deleted user

お久しぶりです( ˙˘˙ )

Aさん妊娠されたんですね。
そして、グループラインでの報告&エコー写真・・・。

はなえさん、辛かったですね(TωT)
私も、はなえさんの投稿を読んだ時、悔しいのと悲しい気持ちでした。

やっぱり、相手の気持ちにお構い無しで報告するのはどうかな〜と思います。

はなえさんが妊活している事を知っている上で報告してくるのは、人として配慮がありませんね。やっぱり人としてどうなのか・・・と思ってしまいます。

素直に祝えないのは当然ですよ!


距離を置くのが、いいかと思いますがその後はどうですか??

  • はなえ

    はなえ

    お久しぶりです!!!!!!!!
    そうなんです、、。予想できたといえばできたけど、自分が号泣するのは予定外でした笑。
    ずっとAとの関係を悩んでいますが、これを機にもう距離を置こう!と決断しました!
    距離を置くと行っても最低限の繋がりはあるかもしれませんが、、。(グループ内での話とか、、)
    でももうメンタルが持たないし、これから同い年の子供を持つかもしれないと考えると怖くて、、。
    少しずつ少しずつですが、私も前に進みたいと思います💕
    覚えてて下さってありがとうございました!そしてまた勇気をくれてありがとうございました💕💕嬉しかったです!!!😆

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もちろん、覚えていますよ♡♡

    そうですね!はなえさんのペースで少しずつ少しずつ距離を置くのがいいかもしれません( ´﹀` )

    私ももし、あんまり好きではない友達と同い年の子ができたら・・・と思うとゾッとしますし・・・義兄2人の赤ちゃんが同い年なので、逆にまだ赤ちゃんがいなくて良かったかな〜と思う部分もありますし(笑)
    (私たち夫婦の方が入籍が先だったので・・・なんで?と思っちゃう嫌な自分がいまし、旦那の実家に行くと次男夫婦がいて赤ちゃんもいるので・・・あまりいい気持ちがしない自分がいて嫌になります(TωT))

    また、何かありましたらここで弱音を吐いてくださいね\( ¨̮ )/

    • 9月26日
断捨離

人は人、自分は自分ですよ

幸せそうだったら 良かったねーで終わる話

はなえさんにはもっと幸せなことが待ってますよ(^○^)赤ちゃんできたら噛み締めてくださいね(^○^)

  • はなえ

    はなえ

    ありがとうございます!
    早く喜びを噛み締めたいです!
    その為にストレスフリーですよね!💕

    • 9月26日
ひぃちゃ**

すごいすごい気持ちわかります(>_<)‼︎
自分よりも後に妊活したのに妊娠した人、何人もいます。
芸能人にさえ、なんでー?て思ってました(^_^;)

私は仲良し友だちの妊娠報告を聞いたとき、おめでとうの気持ちとモヤっとした気持ちがあることを素直に伝えました!
その子も共感してくれて、伝えてよかったと思っています。
今は、これから結婚する別の仲良し友だちが、まだ子どもはいいと言っていたのにすぐに妊活すると聞いて、焦りというか、ゾッとしてるというか、変な気持ちです。笑

はなえさんは性格悪くないです。
私も素直に喜べない自分に嫌悪感も抱きました。
そういう自分も受け入れて、赤ちゃんいつきても大丈夫だよ〜待ってるよ〜とゆるーく待つようにしてます。
今は風疹のワクチン打って妊活はお休み中なので、これも赤ちゃんがタイミング今だよー!て教えてくれたからと思うようにしてます(o'ω'o)♪

上のあかべこさんのコメントに私も感動しました‼︎
素敵な赤ちゃんに出会えますように…
お互いがんばりましょう(*‘ω‘ *)♡

  • ひぃちゃ**

    ひぃちゃ**

    すみません、途中でした(>_<)

    あまりにも辛い気持ちが続くなら、Aさんとは距離を置くのも一つの方法かなと思います。
    ストレスがかからないよう、今ははなえさんの気持ちを優先していいと思います!

    長々とすみません(>_<)

    • 9月26日
  • はなえ

    はなえ

    ありがとうございます!
    前までなんてことなかった芸能人の妊娠報告ですら、モヤっとした気持ちになりますよね!心が弱っているだけなのかなと思いたいです(;_;)!
    自分より後に結婚した友人の妊娠報告はまだ経験したことが無いので私もゾッとしそうです、、(;_;)
    心に余裕を持てるようにストレスをこまめに出さないとですよね、、。
    Aの性格上モヤっとした事を伝えても無神経な事を言われそうなので私には出来ないですが、、なんとか距離をとりたいです!!
    ひぃちゃんさんにも可愛い赤ちゃんがやって来ますように💕ありがとうございました!!

    • 9月26日