※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこびす
家族・旦那

旦那が母親との関係を拒否しており、家族間の調和が難しい状況です。このような問題で離婚や別居の経験がある方はいらっしゃいますか。

自分の母親にたいして旦那に「お母さんだけは合わない。無理だから。今後も歩み寄らない。」と言われました。

簡潔にこれまでの経緯を話しますと

うちの母は仲良くなりたいと思うと自分から突進するタイプ、旦那は自分のテリトリーとか線引きをするタイプ。

その違いからか、長年お付き合いしてきての蓄積もあり、旦那からキッパリと宣言されました。

母はあまり計算ができないところがあり、ただ義理息子として仲良くしたかったのだと思うんです。

が、旦那にとってはズカズカと入ってくる鬱陶しい存在。

たまに母のことが不憫に感じます。

でもこればかりは仕方ないのですかね💧

皆さんの家族間、どんな感じですか?またこれらが原因で離婚や別居された方はいらっしゃいますか?

コメント

ママリ

仕方ないと思います😓💦

他人ですからね…

ちょこびすさんが間に入って旦那さんとお母様の距離を置かせてあげるしかないと思います😭✨

ママリ☺︎

うちの実家は
旦那に対して会えば話しますがそこまでがっつりとは関わらないです。

ですが旦那はうちのお母さんは苦手だろうなとは思ってます笑
付き合ってるころ、同棲してる頃に大喧嘩して
お母さんが話に入り、
旦那が親あいてになめた口聞いてうちの親も怒って一瞬空気悪くなりましたが
一応あんたの旦那やからと
今も旦那にはよくしてくれてます。

逆に義実家は今まで10回も会ったことなく(あいたくないので避けてます。)常識ない人なのでできれば縁切りたいです。笑


もし、私が旦那にそう言われたら
じゃああなたの親とも歩み寄らないから
と言うと思います笑笑

ママリ

嫁姑ばかり話題になりますが、やはり旦那さんから見れば義理母なので関わりは最低限がいいんだと思いますよ🌀

うちは実家が車で20分の距離ですが、最低限の付き合いです…笑

お互いが線引きしているので成り立っていますが…‼️


ご実家は近くて頻繁に会う仲なんですか?

はじめてのママリ🔰

なんだか悲しい気持ちになってしまいますが、そうやって言ってくれるだけいいと思います。旦那さんにいやいや付き合わせるのもこちらが苦しくなって来てしまうと思います。
あとはちょこびすさんのお母さんをコントロールする力が必要になってくるのかなーと思いました。お互いに線引ができれば楽になると思いますよ。

🧸𖤣𖥧

私は逆に、義母に対してそのように思っています。
なのでご主人のお気持ち、分かります🥲
私も主人には言っていて、距離を置かせてもらっています。
程よい距離感でないと無理です。
主人は理解してくれているので、
やっていけていますが…そうでなかったら続けていくのは難しいですね。

主さんは義母さんとは良好な関係なのでしょうか?
だとしたら、なかなか理解し難いのかもですね…

🐥

うちはどちらかと言うと
実母と私が合わないです😂

実母と同居ですが
近々同居解消予定でいます笑
旦那はどっちでもいいよって感じの人なので
愚痴は聞いてくれますが
私の親に対しての文句は言ってこないです😂😂

世の中嫁と義母問題多めですが
うちは断然実母です笑笑
むしろ義実家の方が仲良くしてもらってます😂
家族でも分かり合えないものは分かり合えません😓