
コメント

ペッパー
ロキソニン、カロナール、バファリン、イブなど飲み慣れたものがあれば何でも大丈夫と言われました!😊
病院での接種なら恐らく処方してもらえると思います✨

し
カロナールは、アセトアミノフェンという成分で、ドラッグストアではタイレノールという名前で売っています。
ロキソニンはそのままロキソニンで売っていますね!
効き目はカロナールの方が弱いけど、赤ちゃんにも処方される薬なので安心だと思い、私はそちらを飲みました。
でもロキソニンでも問題ないみたいです!
-
me
なるほどです!
しさんは、タイレノールを飲んだということですか?
ちなみに、摂取した後授乳は何時間ごにしましたか?
また、タイレノールをのんだあとどのくらいで授乳されましたか?- 8月22日
-
し
私は職域接種だったので、タイレノールを飲みました。
打った当日の深夜から翌日夕方まで、合計3回です。
普段も頭痛持ちなので時々飲んでいます💦
ワクチン接種した後は、2時間後くらいに授乳しました。
タイレノールは飲んだ直後、1時間後など、時間にこだわらず授乳してます。
(ちなみにアセトアミノフェンの血中濃度が一番高くなるのは1-2時間後くらいらしいので、気になる場合はその辺を外すといいと思います)
クリニックで処方してもらえるといいですね😊- 8月22日
-
me
詳しくありがとうございます(^^)
熱が出ないのが一番ですが、
処方されてると安心ですよね(^^)- 8月22日

みみー
処方して貰えますよー!
私も周りもカロナールを処方されています。
ロキソニンが飲みなれていなければカロナールを処方してもらえると思います。
-
me
ロキソニン飲み慣れてないです!
カロナールしょほうされるとありがたいです(^^)
ありがとうございます(^^)- 8月22日

miho
授乳中でもロキソニンなど飲めますよ!
先生に処方してもらった方が良いとは思います😊
-
me
ありがとうございます(^^)
処方できるか聞いてみます!- 8月22日

me
無事打つことができ、カロナール処方してもらえました(^^)
ありがとうございました!
me
ありがとうございます(^^)
なんでもいいんですか??授乳中だからダメだと思ってました(^◇^;)イブしかなくて。。
処方されるのが一番ですよね(^^)
ペッパー
ドラッグストアで買える程度の薬は大抵授乳中でも大丈夫と言われたことがありますが、念のため先生に処方してもらった方が安心ですね😊
me
そうなんですね??
咳止めはダメと言われてたので(^◇^;)
処方してくれるか聞いてみます(^^)