※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なち
子育て・グッズ

妊娠中の後期、2歳の次男がお腹を体当たりしてくるので怒り、旦那が殴り、効果はあったがやりすぎたか悩んでいます。

現在妊娠中で後期に入りました。
最近次男が私の大きなお腹が気になるようでよく触ってきたのですがお腹に体当たりすることを覚えてしまい、怒っても繰り返ししてきます。
そこで旦那が切れて次男の頭をこぶができるほど殴りあまりのショックで次男は怯えてしまっています。
しかしさすがにそこまでやられて応えたのかやらなくなり効果はありました。
でも2歳の子相手にやりすぎでは・・とも思ってるんですが甘やかしすぎでしょうか。

コメント

気分屋ねこさん

コブができるって相当ですね😱コツンって頭を叩くくらいなら分かりますが😅
うちは女の子だからか、そこまではないですがやりすぎかと思います🥲違う教え方をした方がいいと思います!キレる気持ちも分かりますけどね😅

deleted user

よっぽど言う事聞かなかったんだな〜って想像は出来ますし、うちもかなりやんちゃなのであまりに言う事聞かない時に旦那がペシッてやる時あります!
強めに叩いていた時は、叱るのは良いけどそれは躾じゃなくて暴力になるからやめて⚡️ってハッキリ言いました!
こぶができる程はさすがにやり過ぎなのでひとこと言うべきですね!

🐻

ちょっとやりすぎな感じがします😭
怒るのはわかりますが感情まかせに殴ると子供も喧嘩したときなどに真似しちゃいます😭😭

あーやん

やりすぎかと思います💦
コブが出来るって、けっこうです😢
お子さんトラウマになっちゃったり、そうやっていいんだって覚えてしまいます…


何度も何度も繰り返して、こうやって触ったら嬉しいとか、赤ちゃん喜ぶよとか伝える。

赤ちゃん返りの一種かもしれませんし、スキンシップを多めに(ギュッてする時間を増やす)するとかでカバーしてあげてほしいなと思います。


これから、怒る時に同じように怒ることは違うと思うので、お話された方がいいと思います😢

けろけろけろっぴ

いや、やりすぎですね💦
げんこつするのはいいかもですが
2歳の子はまだなにが悪いかわからないのにかわいそうです💦

むちまゆ

叱る時に叩くと、叩かれた事だけが印象に残ってしまい逆効果だと思います💦しかも完全にやり過ぎですし可哀想ですね…。
お尻とかならオムツやパンツでクッションがあるので分かるのですが。。。我が子をそこまでの力で殴れるのもある意味凄いなと思います💦リミッター外れてしまうタイプでしょうか…。
うちの息子も2歳8ヶ月で同じですが、個人差はあるにせよこの頃になれば言い聞かせれば理解してくれます。すっ飛ばして殴るなんて良くないです。