
金曜日に保育園で陽性者が出て、保護者が感染対策に不安を表明。保育園側は掃除や体調管理に努めているが、保育室の広さなどの問題もある。保育士として親の気持ちも理解し、先生方に感謝の気持ちを持っている。
金曜日に職場(保育園)で陽性者が出て、保護者に早お迎えのお願いをしました。
もちろん、仕事を切り上げて協力してくれた事にすごく感謝しています。
ですが「ちゃんと掃除してないからじゃないんですか」「密になり過ぎてる」「先生達が子ども達の体調管理をしっかりしてないから」と言う保護者がチラホラ。
ちゃんと掃除はしているし、ちょっとした変化でも気付けるように、担任以外の先生にも共有しているし、給食も子ども達に黙食するように伝えているし(2歳児クラスで)…悲しくなりました。
密になってしまうのは、保育室の広さ問題で仕方ないんですが😓
保育園だって完璧に感染症対策取れているわけではないし、できる限りのことはしています。
私も2人の子ども預けながら保育士として働いてるので、親の気持ちも、保育士の気持ちも分かるからこそ、先生達に感謝の気持ちでいっぱい!
なんだか文書のまとまりがなく、すみません。
- 恋蓮(8歳)
コメント

退会ユーザー
私も保育士しています!
やっぱりそういう心無いことを言う方もいるんですね😭
私が受け持っている保護者の方も言ってきそうな方がいるので
もしなったら…と考えると怖いです😭
子ども達を見守りながら消毒徹底していて
子ども達に言い聞かせても
子どもだから黙ってるなんて無理ですし。
そんなこと言うなら休ませて下さいって思っちゃいます😭

より
幼稚園に通わせていますが、先生方に対してそんな気持ち持ったことないですよ。できうる限りの対策をしてくださっていて、毎日子ども達を受け入れてくださって感謝しかないです。
コロナ禍でなくても、先生方の負担って大きいと思います。今はその負担がもっと増えていると思います。
-
恋蓮
温かいお言葉…嬉しいです😭
- 8月22日

ママりん
えっ、、その保護者は何様のつもりなんですかね😥
私の息子の保育園も陽性者が出て休園になりましたが、もちろん仕事に影響あるのでキツイなって思いましたが
先生に文句言うのはちがいますよね💦
むしろ、先生方のおかげで濃厚接触者ゼロ、他の感染者もゼロだったことにすごい感謝しました✨
保育士さん、いつもありがとうございます😊😭
-
恋蓮
優しいお言葉、ありがとうございます😭
こちらも早お迎え、休園させたくてさせてる訳ではないので、そこまで言わなくても😭って思いました(笑)- 8月23日

みとね
保育園に預けてますが、先生にはいつも助かってます😊
保育園のせいではなく、預ける私達保護者も考えるべきかと思います😅
対策をしても子どもとの距離は近いので出来ることをした以上は、どうにもならないかと。
感染者の濃厚接触者だったのに、子どもを預ける人や朝から嘔吐してても預ける人など親のモラルが欠けてるのかなぁと💦
仕事を休めないのは仕方ないですが、病育に預ける方もいますし、休みやすい環境も必要なのかなぁと、常々考えます😅
-
恋蓮
そうですよね。
休みやすい環境が整っていれば、早いことなんだろうなと思うことはたくさんありますが、休むとグチグチ言われる…肩身の狭い思いしますよね😢
ちょうどお盆休みで帰省していた子だったので、もうどうすることもできず…なのに保護者も隠し遠そうとするので😱- 8月23日

せいまさそうまま(再登録)
保育園に通わせてます。
たった今、下の子のクラスの子が陽性者ということが分かり、今月いっぱいは登園自粛になりました😱😱😱
でも、今まで陽性者が出なかったのは、保育園の感染対策のお陰だと思っています。
本当に保育園に感謝しかないのに😭
文句を言う保護者は、感染対策でなにかしてるんですかね??
自粛してくださいと政府から要請があってるのに、外出したりしてないんですかね??
いろいろ考えてしまいます😓
今の状況は誰が悪い!って言えないので、自分たちができることをしなくちゃいけないのに…
-
恋蓮
外出はバンバンしていました(笑)
お盆休みで親戚に会った、〇〇へ出かけた等(笑)
保育士はすごく制限もされている中、いいな〜と思うことばかりです😅- 8月23日

はじめてのママリ🔰
うちは幼稚園ですがもうありがたすぎて!だってちゃんと感染対策してくれてるし頑張ってくれてるし!先生だって命懸け…夏休みになって幼稚園のありがたみがあります笑笑
保育園に体調管理をさせるのおかしいですよ…だったら体調管理もせず熱や咳をしてるのに保育園に通わせる保護者の方がどうかしてます。3年前に保育園通ってましたがインフルエンザできた子、熱があっても来た子も普通にいましたから…次女はそれで何回もうつされて仕事にならなくて辞めました。
恋蓮
こんなこと言われてしまうと、心苦しくなります😢
子どもの成長のために…と思ってやっている事を、全て否定された気持ちです…
どんなに頑張っても、親からしたら「ただ遊んでるだけ」って思われてるのかなぁ〜なんて思う時もあります😅
体調不良で病院受診お願いしたも行かないくせに!って思う時ありますか?笑
退会ユーザー
いつも見て下さってありがとうございます!と言ってくださる方もいますが
お子さんが不安定なのを全て園のせい(担任の私のせい)にされることもあります😭
お母さんがお仕事休みなのに
預けるから不安定になるんでしょ?!って思います💦
ホントに!!熱出てるし
咳はひどいのに病院行かないし
休まず登園する?!って思うことあります(><)
お母さん方も忙しいのは
分かるのですが😭
恋蓮
保護者が仕事行くように、子どもも保育園が仕事なんですよね。
自分が体調不良なら仕事休むけど、子どもなら休むの考えちゃうっていうのもどうなんだろうと…😓
正解、不正解がある訳じゃないので、保護者判断ですが😅
仕事があるから、保育園預けてるのは重々承知ですが、他の子もいるので…って思いますよね😣
退会ユーザー
他の子もいるのでってホントに思います🥲
実際風邪うつして
クラス内風邪ひき多くなったり💦
手洗いうがいをさせていても
近くで会話してますもん
菌はもらいますよね🥲
恋蓮
子ども達はマスクしてる訳ではないので、すぐもらっちゃいますしね😵