
里帰り先での浮腫み対処について相談です。高く足を上げたり、お風呂でマッサージする方法以外に対処法はありますか?
おはようございます🌞
里帰り先の病院にも初診行って、
10/4日までには実家暮らしが決定💭
お産に対してだんだん恐怖心が今になってジワジワ😱
最近朝起きたら手がムチムチ🙂w
昨日ふと足の甲を指で押してみると軽く凹んでる...
完全に浮腫みや( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
今の時期になって急に来た気がします😞
後は夜にごくたまーーーに生理痛の様な
子宮が痛いとゆうか痛重いとゆうか
前駆!?とビビりまくってる私(笑)
皆さん浮腫み対処どうしてました?
足を高くして、、、とかお風呂でマッサージ、、、とか
それしかないのでしょうか😞💭
- a(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ももちま
わたしも後期は浮腫すごくて、夏だったのでサンダルはいてたんですがクロックス意外履けなくなりました、、
浮腫がすごくて入らない😨💦
体重も浮腫で増えました😫🌀
産んで1週間もしたら、すっきりして体重も妊娠前にすぐ戻りました!
水分もとってたし、お風呂やひまなときにマッサージもしたし、足をあげたりしましたが効果はなかったので諦めました。(笑)

介母
足の浮腫であれば足を少しあげて寝てます💡
妊娠する前は着圧ストッキング愛用していましたが、今はお腹も大きくて履けそうにないです😣
助産師さん曰く、着圧ストッキングは一時的なものだから履かなくてもいいよ〜まぁすっきりはするけどね〜とのことでした💦
あとは減塩ですね!水分は必要以上に減らすとよくないと思うので、食事の見直し如何でしょうか(^^)
-
a
バスタオルとかで高さ作って足置くだけでいいんでしょうか??- 9月26日
-
介母
バスタオルでもいいですが、クッションとかのほうが高さがでていいかもしれないです💡
ただ、あんまり高くするとお腹が苦しくなったり、腰に体重がかかるので、様子見ながらやってみてください(^^)
私は元看護師なんですが、足の血流が悪い方や浮腫がある患者さんに、病院では斜めになった低反発まくら使ってました💡
あとは足湯でマッサージですね。
家ではちょっと柔らかめの大きいクッションを使ってます!
足の重みでそこそこ凹んで、寝返りするときも大変じゃないものを選んでます(^^)- 9月26日
a
ですよね(⌒-⌒; )💦
諦めたんですね、、、(笑)
着圧ソックスとか良いって聞くけど実際どうなんですかね⤵︎