※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月半の男の子が夜泣きが続いています。日中は元気なので病院には行っていません。どうしたら泣き止んでくれるでしょうか?

生後1ヶ月半の男の子です。
今までは、泣いてもミルクか抱っこですぐ泣き止んでいたのですが、昨日から19時頃から火がついたようにずっと泣き続けて何をしてもダメです。
21時〜22時頃には泣き止みます。
日中は、そんなことはありません。
泣き止んで日中は元気にしているので、病院には行っていません。
どうしたらいいのでしょうか?
どうしたら泣き止んでくれるのか分からなくて困っています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

黄昏泣きですかね🤔

うちの子もそのくらいの月齢のとき何しても泣き止まない時間がありました💦

やれる事すべてやったらあとは見守るしかないと思います😣

時期がきたらおさまるはずです‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺

    何時ごろ黄昏泣きは治りましたか??

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は生後2ヶ月すぎには
    あれ?今日ギャン泣きなかったね!
    って感じで回数が減っていったと思います😊

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    ちなみにいつから黄昏泣きは始まりましたか??

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は生後1ヶ月すぎくらいからでした😓

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね💦
    1ヶ月我慢したら、治ると思って頑張ります😭

    • 8月22日