
コメント

pinoko
完全同居でしたが出ました🤲🏻
一応、こういう理由で出ますよー。とは伝えておいた方がいいと思います😅
うちは特に反対はされませんでした😊
pinoko
完全同居でしたが出ました🤲🏻
一応、こういう理由で出ますよー。とは伝えておいた方がいいと思います😅
うちは特に反対はされませんでした😊
「同居」に関する質問
私の祖母(もうすぐ90歳)は現在、叔父(60代)・叔母・従兄(叔父の息子)と一緒に祖母の家で暮らしています。祖父はすでに亡くなっており、その家は祖母と祖父の共有名義(遺産として半々)とのことです。 最近、同居…
義両親と同居をしています。 義父は50代で脳梗塞になり、現在70歳です。 今は義母が定年退職し介護をしています。 デイサービスや訪問診療を受けています。 このまま義母の力では介護できなくなった時 どういう選択肢が…
朝からイライラ… 同居の義母、娘の前で(小学生高学年)私のことを「うふせぇ」と捨てゼリフを吐いた😑 最悪😡 娘もキョトンとして「え?何がうるさいの?」 と言ったらテレビのことだと… 頭きたから「ママのことだよ!」…
家族・旦那人気の質問ランキング
saya
理由は旦那と一緒に話すつもりです。
やはり二世帯用に建てた2階ではなく手狭で😅
反対なく凄いですね✨✨
pinoko
そもそも、家をリフォームするか?という話が出ていて、私達がいるとリフォーム代が嵩むので、二世帯買うか?という話になり色々見たりしましたが、中古では気になる家もなく、注文住宅はアホみたいに高いので…
うちらは建売買って、義父母は最低限のリフォームをするって話でまとまりました😊
最初は二世帯で義父母がローン出すと言いましたが、定年間近のため現実的ではないという話をしました。