※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mao
ココロ・悩み

妊娠後期の精神不安定で悩んでいます。彼との関係や子育てへの不安、ストレスでパニック症状が出ています。モチベーションや相談相手についても不安があります。

妊娠後期の精神不安定について相談させて下さい。
現在第一子妊娠中(妊娠9ヶ月)
ちょうど一年前付き合い、すぐ結婚、妊娠しました。
彼は優しく自分の身の回りのことはある程度出来ますし、仕事も頑張ってくれています。
私が完璧主義、性格がきっちりし過ぎていると言うこともあり、彼を窮屈に感じさせてしまったり、ぶつかる事もたまりありました。
今後子育てするにも、このままの考え方じゃいけないと思い最近はなるべく穏やかに完璧を求めず彼を受け入れようと思って生活していました。

ですが、ここ数週間、動悸、貧血でほぼ毎日パニックのようになります。そうなりそうだなと思ったら1人で寝室へ行き、横になり治るまで腹式呼吸をして落ち着かせています。
日常的に片耳の詰まりもあります。

後期のマイナートラブルと思っていましたが、精神的に落ち着いていた数日は無かったので、彼の無神経な発言や小さなストレスの積み重ねもあるかと思い、早めに実家に帰って来ました。帰ってからもほぼ毎日涙が出て、出産準備や色々調べたい事もあるのにしんどくて身体が動きません。
妊娠中ずっとですが、彼と子育てしていけるのか不安です。私の性格的にも狂ってしまわないか不安です。


彼に素直な気持ちを伝えるといつも逆ギレして話題がそれ、言いたい事が伝わらないので想像するだけで余計ストレスです。

皆様もホルモンの乱れで精神的に不安定になりますか?うまくやっていく為にどういうモチベーションでいますか?
どなたに相談されていますか?

コメント

あくよう

私の場合ですが…一人で落ち着かせて我慢するよりも誰かに話して大泣きする方がスッキリしてその後自分の悪い所や直さなきゃな所相手のここが嫌だったんだ〜等客観的に見れるようになるので、モヤモヤしたら取り敢えず主人や妹や友達、両親等に電話で言って泣きまくります!!
今妊娠中とのことですので、病院でそれを助産師さんに伝えると話を聞いてくださる人とかもつけてくれると思うので(私は良く産後の不安とか聞いてもらってました😅)一度相談してみてもいいと思います^ ^

案外涙が枯れ果てるまでぶちまけて泣くと『私なんでこんな事で不安になってたんだろ?』ってなることもあるので、無理せずわーわー泣いていいと思いますよ😊

  • mao

    mao

    お返事ありがとうございます。誰かに話を聞いてもらって泣くことは結婚してから一度も無かったです。田舎に嫁いだので心配するだろうなと...
    吐き出す事が一番ですよね。
    出産病院での初めての検診があるので相談したいと思います。ありがとうございます。

    • 8月22日
deleted user

私は夫の立場になって、自分の行動を思い返していました。
「完璧主義」と思うことは、私にとってのというだけだということに気付きました。
やり方やタイミングはお互い違うので。
それを夫に伝えて、『2人のやり方』を話し合いました。

産後は更に気になる事増えると思います。
【“オムツの替え方”なら、結果(お尻が綺麗になって赤ちゃんが気持ちいい状態)が同じなら、やり方はそれぞれでいい】とか。

モチベーション的には、自分だけが正しいと思わない。共に生活するという事を考える。
相談相手は夫です。

  • mao

    mao

    お返事ありがとうございます。
    そうなんです。産後はもっと大変だと想像すると更に不安になります。
    「夫の立場になって自分の行動を思い返す」これは頭になかったので考えてみました。
    どうして欲しいかこちらが伝えていないのに期待している答えがある為、それ以外の返答が来るとハァ...なんでそんな子育てに興味を持って貰えないんだろうと勝手に落ち込んでストレスにしていました。
    こうして欲しいと伝えると命令されているように感じるようなので、伝える事を辞めていました。
    伝え方って難しいですね。「2人のやり方」の話し合いや、夫に相談する時の話し方等どんな感じでされていますか?もし宜しければ詳しく教えて頂ければ嬉しいです。

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    伝え方、本当に難しいと思います‼︎
    まずは「もっと仲良くなりたいから話を聞いて欲しい」と伝えるとこから入ります。
    共感を繰り返しながら、相手から自分の欲しい答えがでてくるよう地味に誘導しています😄

    子育てにおいては、2人の子どもなんだから好きにしていいんだよと伝えています。
    母親だって失敗しながら学ぶことあるので。
    母親と赤ちゃんのペースがあるように、父親と赤ちゃんのペースもあるよ。だから同じやり方じゃなくても、あなたが我が子を思ってやる事に間違いはないと伝えていました。
    その代わり、命にかかわる事以外は口を出しません。

    話し合いをする時は、主語を「娘」にしています。
    娘にとって何がベストか。
    私は○○する、あなたは□□するのどうかな?と聞いたり。

    家事については1つ1つの動作を箇条書きにしています。
    【食後の片付け】なら
    ①食べ残し片付ける(ラップ等して冷蔵庫)
    ②調味料片付ける
    ③食器さげる
    ④テーブル拭く
    ⑤食器洗う
    ⑥食器拭く
    ⑦食器棚に片付ける
    ⑧キッチンリセットする
    ⑨シンクのゴミネットかえる
    ⑩生ゴミ捨てる

    可視化することで、やった気になられる事も防げます。
    だいたいの男性は⑤だけやって、やった気になるかな。笑
    夫は「ごめん!今日⑤しかできそうにないわ。」って感じです。

    • 8月22日
  • mao

    mao

    こんにちは。
    その節はコメントいただいていたにも関わらず、お返事できておらずすみませんでした。

    具体的にアドバイスを下さり、とてもためになりました。
    あの後出産し、現在生後2ヶ月で元気に育っております。

    里帰り中ですが、もうすぐ夫婦2人の生活に戻ります。
    不安いっぱいですが今回いただいたアドバイスを実践しながら頑張ってみたいと思います。
    本当にありがとうございました。

    • 12月6日
るんるん

それは毎日辛いですね。
ご実家に早めに帰られたのは良い選択だったと思います。

ちょっと鬱のような状態なのでしょうか。
ご両親は何と言われていますか?
出産後は忙しくなると思いますので、それまでに一度病院に行かれて相談されたりカウンセリングを受けられた方が良いのかなと思いました。

パニックになったり耳の詰まりがあったり、動悸があったりしているのは体が何かのサインを出しているように思います。
一人で悩まない方が良いと思います。

  • mao

    mao

    お返事ありがとうございます。優しいお言葉に涙が出て来ます。両親には予定がついたから早めに里帰りしたと言っています。
    彼は基本穏やかで優しいし、価値観が違う部分を変わってほしいと求めてもしょうがない、私が求め過ぎる部分も悪いと思っているので
    彼のことを相談して責めてしまうのも違う気がして...
    でもこの不安はどうしたらいいのか分からないという感じでした。
    重症になる前に病院で相談したいと思います。

    • 8月22日
  • るんるん

    るんるん

    多分相手に変わってほしいと思うから変わってくれないことが辛いのだと思います。
    相手を変えようとするより、まずは自分を変えようと思うことからかなと思います。
    自分が変われば相手も変わる気がします。

    それと、私も以前涙が止まらず、ずっと泣いていたことがありました。
    勇気をだして病院へ行きました。

    まずどこかに相談することが第一歩だと思います。

    • 8月22日
  • mao

    mao

    こんにちは。返信いただいていたにも関わらずお返事できておらず、すみませんでした。

    あの後、里帰り先で家族と過ごすうちに落ち着いてきたので、自分で探した漢方を飲みながら出産を待ちました。
    現在赤ちゃんは生後2ヶ月で元気に育っております。
    暖かいお言葉頂きありがとうございました。

    • 12月6日