
小学校選びで悩んでいます。徒歩20分で行けるが仲のいい友達は遠い小学校に通うか悩んでいます。皆さんの通学距離はどれくらいですか?
小学校選びについてです!
①
徒歩20分で行ける。
一緒に行くのはあまり仲良くない子2人のみ。
②
仲がいい友達はほぼこの小学校。
校舎が新しい。
給食が美味しい。
徒歩28分かかる。
以前、転園した際に友人関係に躓きガリガリに痩せてしまって性格もとても暗くなってしまった時期がありほかの点からも
②の方にしようかと思ってるのですが少し遠いかなと懸念です。
皆さんの通われてる小学校は家からどれくらいのところですか?
- ゆうき(5歳0ヶ月, 7歳, 10歳)

Maaa13
うちは家から20分です!
公立なので学区でここに入学となってるので、他の選択肢は無かったです😂
学区外には規則で原則いけなくなったので。

退会ユーザー
徒歩5分かからないです!
うちは同じ園から入学したのは、異性の子のみです(そして、とても仲良かった訳でもないです)
両方共、通学する際は、通学班ではなく、それぞれ登校ですか?
そして、どちらの小学校でも通える地域なのでしょうか?
特に②の方で通学班でないとなると、しばらくはついて行ってあげた方が良さそうですね🤔
-
ゆうき
コメントありがとうございます!
近くていいですね!✨✨
登校班はないようです。
一応指定校がありますが、準指定校も4校、その中ならどこに通ってもいいことになってます。
入学後お友達は沢山できましたか?😌- 8月22日
-
退会ユーザー
そのような地域もあるんですね!
勉強になります。
距離の問題はあるとは思いますが、小学校が選べるのは素敵なシステムですね✨
うちは入学する前の春休みから小学校の敷地内に併設されている学童に通わせているのですが、まずはそこで友達を作ってました!
偶然仲良くなった子が同じクラスになり、クラスでも一緒に遊んでいるようです。
学童に行っていない子同士でも、他園卒の子と仲良くしている、という話も子供から聞く事があります☺️- 8月22日

ことり♪
徒歩28分が大人の足(Googleマップででた時間)とかならちょっと厳しいかなー?と思います。
私自身小学校が遠くて30分くらいかかっていましたがGoogleマップ見ると1.4km21分となっていました!
娘が来年小学校ですが、学区の小学校は大人の足で徒歩1分、越境を考えていてそこは徒歩7分くらいです。
でもママさんが自転車で送迎されていたり帰りは地域のシルバーボランティアの方が家の近所(子供によっては家の前)まで送っているのをよく見ます!
-
ゆうき
コメントありがとうございます!
Googleさんだと22分、昨日子供と実際に歩いたところ28分かかりました😂
送り迎えしてる方もいるのですね!
参考になりました!- 8月22日
コメント