![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳8ヶ月の子供が卵アレルギーの症状(目、首の赤み・カサカサ)が出ており、原因がわからず悩んでいます。病院に行くか様子を見るか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
3日前から1歳8ヶ月、卵アレルギーの下の子にアレルギーと思しき症状(目、首の周りの赤みとカサカサ)が出ています
赤みとかゆみのみで嘔吐はなくすぐにひくかな?と思ったのですがなかなか改善されずお守りで処方されていたアレルギーの薬を今日から飲ませています
食べたもの、触れたもので怪しいのはマヨネーズ(自宅で食べるよう指導中)・蕎麦に乗っていたのり・DAISOの水風船くらいであとはリンゴジュース・バナナ・ゼリー・チョコ・白米・野菜類と普段と何ら変わりのないものしか食べていません
風船も初めて触るわけではなくよくショッピングセンターで配っているバルーンアートを触った際には大丈夫でした
とりあえず症状が出てからは風船撤去、飲食物も普段食べているものしか与えていません
今の時期あまり病院には行きたくないので(行くなら上の子も同伴)薬はまだ何日分かあるので様子を見るか明日病院に行くか迷っています💦
行くとしたらかかりつけの小児科ですがアレルギー外来は完全予約制で次回の予約は来月頭なので通常診療での受診、怪しいものはあるものの原因がわからないので追加で血液検査をしてくれるのか…以前卵アレルギーの件で受診前に血液検査してくれるか問い合わせをしたら先生と相談して決めるからなんとも言えないと言われたので今回もするかしないかは行かないとわからないのですが様子見なら行きたくないし…😅笑
みなさんだったらどうされますか?💦
- なな(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
行った方が良いですよ💦
それ、アレルギーじゃない可能性はありませんか?
もし小児科が不安なら皮膚症状ですし、皮膚科に相談でも良いかと思いますが、、、。
退会ユーザー
この時期病院行くの怖いのはわかりますが、何故出てるかわからないものを自己判断で薬飲ませて、、、万が一全然違うもので悪化した方が怖くないですか?
アレルギー薬で改善したとしても、原因わからないと薬やめたらまた出てくる可能性もありますよ💦
なな
回答ありがとうございました😊お返事遅くなりすみません💦
アレルギーが出た時の皮膚症状そのものだったことと自宅での負荷テスト時のアレルギー反応には処方して貰った薬を飲ませるようにとの事だったのでとりあえず飲ませてしまいました💦
幸い今回はやはりアレルギーだったようですぐに症状は収まりました(予想だとマヨネーズに反応
もう何ともないので次回の予約外来で相談しようと思います、ありがとうございました😊