![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の選択で悩んでいます。認可保育園か企業主導型か。後者は安くて便利ですが、公立保育園も候補。転居予定なので悩んでいます。
保育園についてです。
来年4月に1歳で入園予定なのですが、再来年3月(約1年半後)に、区を越えて転居予定です。
そのため1歳児で入園した保育園を、2歳児で転園となります。
そこで迷っているのが、最初から認可保育園を目指すのか、家の近くの企業主導型保育園にするのかです。後者の方は、保育料が20,000円と認可よりも安く、また通園しやすい場所にあるので便利です。
認可保育園についても現住居の隣に公立の保育園があり、そこもいいなぁとは思いますが、入れるかどうか分かりません。
転居の予定が決まっているので、個人的には後者の方がいいのかなぁと思っております。
みなさんならどちらにされますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
企業型が転居先からも近いならそっちにします!
はじめてのママリ🔰
認可も企業型も転居先からは離れてますね…😭
ままり
そうなんですね💦
私は保育園近さとか駅までの途中にあるかで選んで、本当に正解だったので通いやすさは重視します🥺
はじめてのママリ🔰
それは私も重要視してます!
大事ですよね!
ありがとうございます😊