※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
家族・旦那

主人が起きないのは、私の家事育児を軽視しているのではないかと疑問に思っています。無意識のうちにそう考えているのか教えてください。

こっちが頼まないと主人は起きないんですが、それって「お前は疲れてないだろ?家事育児はお前の仕事だろ」て無意識にバカにしてるのと一緒ですよね?
そうじゃないなら起きますよね?

そうじゃないんじゃない?て方はどういう事なのか教えてください。

コメント

はじめてのママリさん

バカにしてるのと一緒     

はじめてのママリさん

そうは思わない。被害妄想。

しぇり

何も考えず、睡眠欲の赴くままに寝てるんじゃないでしょうか…
うちの旦那もまだ寝てますが😅
うちは専業主婦ですし、バカにされてるとまでは思いません。
起きてほしいですけどね😓

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    前に話し合った時に同じことを言われました。なにも考えてない、眠りたいから眠ってると。
    その時に「私が疲れてないて思ってるの?私だって寝たいわ。なにも考えず寝てるってのが間違いじゃない?あいつがするから俺は寝てていいだろうて考えがないと寝続けないよね?」と言ったら「まあそうかもね」と言いました。
    私はパートだけど働いてますし平日はワンオペです。
    一番腹立つのは、前日夜更かししといて朝遅くまで寝ることです。
    私は明日に影響しないようにしたいことを諦めて早く寝るんです。子供との時間を作り高いから早く起きるんです。
    それがない主人は一体なんなんだろうと。
    好き放題やってるだけじゃんて腹立ってきます。

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

わたしもそうですが、ただねたいだけでは