
夫婦の時間が取れず、子供が寝ないためお喋りができずつまらないと感じています。夫は飲み会に行き、家族時間が減っていることも悩みです。
夫婦の時間がなくて本当につまらない。
別にイチャイチャしたいとかじゃなくて、ただお喋りしたいだけなのに、子供がなかなか寝ないからいつもお互い寝落ちしちゃったりして
私は授乳中でお酒飲めないのに、夫は飲み会行ったりして、
翌日は二日酔いで、家族時間奪われるし、
会社の同僚たちとの方がよっぽど私より喋ってるし、
ただお喋りしたいだけなのに、会社の事は気を遣ってあんまり喋らなくなってきたし、つまんないなー。
毎日つまんない。
- ぽこ(4歳0ヶ月, 6歳)

せりちゃん
めっちゃわかります!!!
うちも3歳の娘は最低でも1時間、ひどいと2〜3時間は寝かしつけに時間かかるし今はプラスで授乳もあって寝落ちすることが多いです!
その間旦那はリビングで晩酌、、。
夫婦なのにとイライラしつつ、早く寝ない娘に当たったり悪循環でした😭
ついこないだ我慢しきれず、
娘の寝かしつけが長くてしんどい!
その間旦那とも話せず辛い!
もっと話したい!
と中学生のように爆発してしまいました。(笑)
わたしの感覚ですが育休中で今はさらにコロナあるしで家族以外との接触ってなかなかないから、楽なところもあったり逆に誰とも話せなくて社会からの孤立?みたいなのが感じやすいです😭

nnnnNn☺︎(27)
わかります私もでした😂😂
社会から隔離されてる気分だし
何で私だけ?少し楽しくお話ししたいだけなのにってなってました
1番は没頭できる趣味を探す事です
私の場合ゲームや韓ドラです🥺
1番はご主人と趣味が一緒だったら
最高だと思います。笑
コメント