
コメント

なな
矯正って、歯列矯正のことでしょうか?

退会ユーザー
歯科矯正でよかったですか?
私は妊娠がわかる少し前から相談に通っていて矯正することに決めていたのですが、器具をつける前に妊娠しました。ですが予定通り器具つけて矯正しましたよ😃妊娠中は代謝が上がっているから歯の動きも早いらしく、半年で器具取れました🙌🏻
後期になると仰向けで処置してもらうのが少し苦しかったですが、こまめに起こしてくれたりしたのでなんとか大丈夫でした😃
-
まま
そうなんですか😳
初めてやる時は結構痛いって聞くんですけど痛みはそんななかったですか??
ネットで見るとダメって書いてあったりで落ち込んでましたが相談してみようと思います😊- 8月22日
-
退会ユーザー
私はワイヤーを初めて付けたり調整した後2,3日はめちゃくちゃ痛かったです😂💦でも痛いのはそのくらいで、普段通りの食事ができましたよ😃
歯科医院にもよると思うので、相談するだけしてみると良いと思います😊- 8月22日
まま
そうです!!
なな
歯列矯正であれば、あまりお勧めできません。個人差あるのですが、はじめの方はかなり歯が動くのですごく痛いです。。
噛むのも痛いので、最初は流動食みたいなものを食べてました。
あれをストレスが多く免疫力も下がっている妊娠中から産後にかけてしたら。。と思うとゾッとします。
産後って風邪にもなりやすいし、+あの痛み、第一子もみながら赤ちゃんもみるとなると、確実にやらないですね。。
一度先生にご相談されてみてはどうでしょうか?
まま
やっぱり相当痛みはありますか…😭
産後って風邪になりやすいんですか??😳
子供2人見ながら赤ちゃんのお世話して矯正は無謀ですかね😢😢
なな
私は一人目のときかなり風邪引きました泣
それまで風邪ほぼ引いたことなかったので、きつかったです。
それから、矯正のために変なところからはえていた歯をぬいたのでそれも根が深くてめちゃくちゃいたくて一週間は苦しみました。
なな
わたしも子供が二人いて、2歳差なのですが下の子が赤ちゃんの頃は上の子も話し始めたばかり、イヤイヤ期にはいってくるわで、ストレスすごかったです。
その上に矯正のわずらわしさ。。は私は無理かなと言う感じです。ただ、めちゃくちゃやりたくて、ワクワクしてるとかなら、乗り越えられると思います!陣痛出産に比べれば楽勝です!痛みは違いますが。。
矯正はじめてすぐは1週間ほどいたく、その後は違和感あるけど、普通に食べられるようになります。歯磨きも時間がかかり、面倒になります。
なにはともかく、先生に相談が良いとおもいます!