※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠超初期で鮮血が続き、抗生剤を飲んだがまだ出血。軽い生理痛のような違和感があるが、薬は不要。経験者のアドバイスを求めています。

フライングで陽性が出ましたが、鮮血が続いています。
現在高温期15日目です。生理2週間前からピンクのおりものがあり、1週間前からは鮮血に変わり、その時は妊娠に気づかず病院でびらん出血と診断されました。
妊娠時でも飲める抗生剤と漢方を処方されましたが、抗生剤を飲み終えた今も少し鮮血が出てます。
量はごくわずかで排尿後に少しおりものシートに付く程度です。

軽い生理痛のような下腹部の違和感はありますが、薬を飲みたくなるような痛みではありません。

妊娠超初期の鮮血でとても不安です。
経験のある方がいればお話を聞かせて欲しいです。

コメント

ママリ

初めまして✨
私は出血がなかったので参考になるかわかりませんが、生理予定日の4日前くらいから薬を飲みたくなるほど生理痛と同じ痛みがお腹にありました!(生理痛はとても重いほうです🥲)
予定日前日は痛みが落ち着き、茶オリがでてあー生理くるのかな?って感じでした!
予定日当日に検査薬して陽性、1週間様子みて病院にいきました!!
病院から、化学流産だとドロっとした出血と聞いていて、指を切ったような鮮血は着床出血のことが多いよと聞いてます!🤔
心配であればもう一度診察してもらったり他の病院にも行ってみたりしてもいいと思います!!!
お体ご自愛ください☺️🍑

  • ママリ

    ママリ

    とても分かりやすいお返事ありがとうございます😭
    今のところドロっとした出血ではなく、サラサラしたものなので少し様子をみようと思います!

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ

    はじめてのことばかりで常に不安ですよね😭
    血が止まりにくい体質の人もいますし、着床が深ければ出血も多いと思います😢
    鮮血だとしても、明らかに生理と同じくらいの量とかなら病院に行くことをおすすめします!
    できるだけ安静にしていただいて、無事赤ちゃんが育っていることを願っております☺️✨

    • 8月22日