※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぴか
子育て・グッズ

一歳の息子が、家では母にくっついているが、写真撮影中は父にくっついてしまい、寂しい気持ちになっている。父は積極的に育児に関わり、息子も楽しんでいる。甘えモードは母、遊びモードは父と感じる。ポジティブな言葉を求めている。

息子が外では甘えてくれない…同じような方、いらっしゃいますか?😅

一歳の息子がいます。
家では私にだいたいくっついていますし、泣いてる時は私の抱っこじゃないとダメです。「私のこと大好きだなぁ」なんて日々幸せを感じています☺️

しかし先日、一歳の家族写真を撮りに行ったのですが、撮影中パパにばかりくっついていました。。

パパはとても積極的に育児に関わってくれており、息子とたくさん遊んでくれます。息子もとても楽しそうです。


でもそんなにパパにばかりくっつかなくても…と撮影中寂しくて仕方ありませんでした😓笑

遊んでモードの時はパパ、甘えモードの時はママっていう感じなんですかね…?

どうかポジティブな言葉をかけていただけると嬉しいです…笑

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も、もうすっごく同じでびっくりです😂

毎日家では私にべったりで甘えん坊なのですが…なんなんでしょうね!写真のときの状況もほんと同じです🤣

義両親の家や旦那の親戚の集まりに嫌々行ったときも、いつもと違って私より旦那の方へ行くので周りもきっとパパのほうが好きなんだなーって思ったと思います😇
「いつもはこうじゃないのにな〜」なんて心の中で思ってます🤭

でも結局ママが1番なんですよ🥰安心するんだと思います💕

  • すぴか

    すぴか

    嫌々😆笑
    同じエピソードの方がいて嬉しいです!
    やっぱり安心するのはママですよね😎!
    パパにも誰にも負けません!!笑

    • 8月22日
ママリ

わかります!!義実家行くとパパとばっかり!!
面子をたててるのかなと😹😹

  • すぴか

    すぴか

    面子!笑
    パパに「外ではマザコンと思われんようにしてるんでは?」と言われ、ホッとしました。笑
    まだ一歳なのに頼もしいですね😆可愛いなぁ♡

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    男の子だからそれもあるかもですね!!笑
    小さいうちから周りの目を気にしてるの可愛い🥰💕

    • 8月22日
  • すぴか

    すぴか

    ちっぴーさんところは女の子ですね!
    「パパの面子立ててあげてるのよ」っていい女感出してるのかもしれませんね😆

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    私は男を立てるのよって😹❗️❗️
    将来有望です😹💕

    • 8月22日