※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

以前の質問で悩んでいましたが、母親からの言葉がなく、自分を責めています。母親に洗脳されているのか不安です。

以前、実母のことで質問させていただきました。
あれから母親は何も言ってもこないし、私が悪いのかと
自分を責める毎日です。私は母親に私が悪いと洗脳されているのでしょうか😭

コメント

ラピ

洗脳でしょう。

もう大人ですし、別に親に頼らなくても生きていけるので、関わらないのが一番です。

ご主人とお子さんと、一から幸せな家庭を築いていけば良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。そうですよね。大人になってから、うちの母親はおかしいとやっと気付きました。
    母親が根に持ってるのですが、私が『結婚したから前みたいにはしょっちゅう会えない』って言ったのってそんなに悪いことでしょうか?当たり前のこと言っただけなのにと思ってしまいます🥵

    • 8月21日
  • ラピ

    ラピ


    いわゆる毒親と呼ばれる人って、子供を自分の所有物だと勘違いしてるんですよね。

    何を言っても理解できないでしょうし、いちいち神経すり減らすだけ無駄だと思います。

    • 8月21日
deleted user

結婚してからしょっちゅう会える方が珍しいですよね...
子供に依存する親には
絶対なりたくないです🤣
それでも自分の親だと心配になりますよね😰💦
お金はかかるけど子供預かって貰う方法もありますし、
私なら親に頼りません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    そうですよね?!当たり前のことを言っただけなのに。
    母親に言ったことがそんなに悪かったのかと自分を責める毎日でとても辛いです。
    里帰りも悩みます🥲

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は父親だけなんですが、
    結婚する前まで一人暮らしも
    絶対許さないみたいな感じでした...
    遊びにいく時も誰と遊ぶのかとか外泊しても閉め出されたり...(大学に入っても)
    これも他の人から見たら異常ですよね...?

    結婚してからもLINEとかで
    一人で寂しいとか...
    (結婚してからは、根に持ってるとかそんな風には言われたことないです!結婚したからある程度しょうがないと思ってると思いますが、それでも勝手に旦那抜きで会う予定組んだりしてきます。行きませんが笑)
    可哀想だなと思う反面
    自分が親なら絶対子供には
    言わないです!

    旦那さん、帰りも遅いですか?🙄
    上の子いると娘さんの
    ことも考えないといけないので大変ですよね🤣💦

    • 8月21日