※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやはなまる
妊娠・出産

女の子の名前について、乃希夏(なのか)という名前がいいと思います。どうでしょうか?ありがとうございます。

女の子の名前を考えています(^o^)v
色々候補はたくさんありますが、決定しなくて、、、

ようやく2人ともがいいと思う名前が出ました★

乃希夏 なのか

どうでしょうか?

コメント

ぴよ

当て字ですかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

なのかって名前は
可愛いですけど
漢字だけ見ると、
のきあにしか見えないし
男っぽいような…
きつそうにも思います…

でもお二人のお子さんですし
お二人が気に入ってるなら
いいと思いますよ!

おにく

ごめんなさいm(_ _)m
学が無いので読めなかったです〜
(´;ェ;`)
のきか ちゃんかと思いました
(´・ω・`)

ゆみ*

パッと見ただけでは読めませんでした(>_<)のきかチャン?かと…。
また、説明されても覚えにくい感じがします。

なのかチャンの響きは可愛くて好きです(*^^*)

当て字でも、お二人の気持ちのこもった名前なら、自信をもって名付けたら良いと思います*
私自身も、また我が子も当て字ですし、心をこめた名前ならば私は反対派ではありません(^^)

おまめねこ

ふりがなをふられていても、頭で理解できず
ののか、のきか、のきなちゃん
としか読めませんでした。
なのかちゃんの響きは可愛いと思いますが、説明が大変だったりすると思います。

なのか で変換すると
菜乃花
が一発で出ましたよ!

にゃんす🐱

私も漢字だけで見ればのきなちゃんに読めます(´・ω・`)
変換で漢字が出なくもないけど言われないと多分パッとは出てこないかなぁ…

twins♡ママ

なのかちゃんいい名前です٩(♡ε♡ )۶でも、漢字が当て字で読める方いないと思いますorz読みにくい漢字だと将来子供が名前聞かれるたびに苦労します。もうちょっと読みやすい字を考えてみたらいかがでしょうか

ぼのぼの

のきか、のきなと読めました(´・ω・`;)
『乃』はひとに説明しづらい漢字のイメージです…💧
夏と乃を入れ替えて 『か』は別の漢字にするとかいかがですか?
夏乃〇(なのか)とか。

めったん

のきかだと思ってしまいました(×_×)
乃って『な』とも読むんですね!
菜乃花ちゃんが友達の子にいます!

りっくんママ

のきかかののかかとおもいました!ちょっと読みにくいですね(>_<)

ちきちゃん❣

のきかちゃんと読んじゃいましたw

みにみぃƪ(•̃͡ε•̃͡)∫

読みは可愛いですが、何故
「乃」が「な」
「希」が「の」になるのか
わかりません…ごめんなさい。
全く読めません(>_<)

「希」は「のぞみ」であって、
「の」でぶった切る読みはできませんが…今は当て字で付けるかたも多いのでまだ読めなくもないですが、「乃」で「な」は当たらないと思います(>_<)
「乃」の字を付けるのであれば
「の」の方にした方が間違われないと思います!♡

「夏乃◯」夏乃花、夏乃佳…
「◯乃夏」奈乃夏、菜乃夏…
などはどうでしょうか!?

ぴよたろう

まわりからは確実に正確に読んでもらえないと思います💦
漢字のバランスも気になります……
当て字にしてもちょっと無理矢理かなって💦


名前自体はとても可愛いですし、漢字を変えてみてはどうですか?

まるぴよ🍒

のきか、

ですね、、。うん。

*大輔mama*

キラキラですね(;´Д`A

ごめんなさい、読めません。。

ふう

電話で漢字を説明するつもりで、どう伝えたら相手に正確な漢字を書いてもらえるか考えてみてください。

「名前は『なのか』です。漢字は…」

さて、「乃」これなんて説明しますか?

他の二文字は「希望」の「希」、「季節の夏」で簡単に伝わりますが、最初の「乃」が難しいと思いますσ(^_^;)