
築60年の長屋に住んでおり、環境は良いが古さや狭さに悩んでいます。引越しを考えていますが、大家さんが良い方なので迷っています。皆さんならどうされますか。
今、築60年近くの長屋に住んでます。
家賃5万2千円です。
離婚する前に早く出て行ってと言われ慌てて決めて、その時は良いなと思い決めました。
保育園も今までの保育園に通え、これから小学校に行く事になっても近いので。
近所の方はお年寄りが多く、昔ながらの環境と言いますか、子供にも良くしてくれて優しくして頂き本当に良いところなんですが、いざ住み始めてみると、お風呂やトイレも狭く不便さも感じます。
何より古いのであちこちに古さもあり、虫も心なしか良く出る気がします。
最近、引越たいな…と言う気持ちもありますが、大家さんも凄く良くしてくださりますし、凄く悩んでいます。
2階建でこれから子供が部屋を欲しいと行っても十分なんですが…古さが気になり、友達を呼ぶのも恥ずかしい感じです。
周りの環境は良いだけに凄く悩みます。
皆さんなら、引越しますか?
古くても今の環境を選ばれますか?
- しましま(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
しばらく住んで他にいい所があれば小学校入学前に引っ越すかもしれないです。
古さはともかくとして虫が嫌なので笑
元々古くてボロい家に住んでたので気持ちはわからなくもないけどある程度は慣れです。
私は子供ながらに友達呼ぶの恥ずかしかったてす。

退会ユーザー
築60年凄いですね💦
なんだか水回りとか壊れそうだし
何より、地震で崩壊したら怖いので
私だったら引っ越すかもです🥲
あと私自身はお友達呼ぶのも恥ずかしいなぁって感じちゃうので🥲
-
しましま
ありがとうございます。
水回りはある程度してはくれてるのですが…やはり完璧ではないので…。
地震とかだと、やっぱり怖いですよね…。- 8月21日

たまご
私もシングルで、築45年のアパートに住んでます!
トイレは新品だったんですが、お風呂はタイル張りだし、なかなか古い感じだし虫も出ます😂
大家さんも優しくて、1歳の息子がバタバタ絶対うるさいのに誰もクレーム入れてこないし、保育園もこれから通う小学校も今の家から近いですが、やっぱりもう少し綺麗なところに住みたくて、よくスーモとか見てます笑
とりあえず保育園の間は貯金のためにも今の家に住んで、小学校上がる頃にもう少し綺麗なところに引っ越そうと思ってます!
あと5年くらいあるのでなかなか長いですが😂
-
しましま
ありがとうございます‼️
分かります‼️
私も毎日SUUMO見てます(笑)
色んな事を考えると便利な方が良いと思いますが、やはり綺麗なとこも良いな…と思ったりもします😱- 8月21日
しましま
ありがとうございます。
私はともかく年頃になって来ると子供も気になるのかな?と思ったりもします😱