※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トリップトラップの購入を検討中です。ハーネスは必要でしょうか?他にオススメのハイチェアはありますか?トリップトラップの良い点・悪い点を知りたいです。

ストッケ トリップトラップについて

トリップトラップの購入を検討しています。
現在9ヶ月の男の子です。

①ベビーセットは購入予定ですが、ハーネスは必要でしたか⁇立ち上がったり、抜け出そうとしますか⁇

※息子はどちらかと言うと動くタイプなのですが、現在食べさせているハイローチェアの肩ベルトをとても嫌がり、座らせるのに一苦労です…ベビーカーやチャイルドシートは大丈夫なのですが…

②ハーネスを使用しない場合、クッションを使用したり、タオルを入れたり何か工夫していることはありますか⁇

③他にオススメのハイチェアはありますか?
・長く使える
・お手入れが楽
・お手頃な価格
・足がつけられる

④店舗でトリップトラップに座らせたところギャン泣きしました。高い買い物なので家でちゃんと座ってくれるか不安なのですが、同じような方で、おうちなら大丈夫だった!とかあれば教えて頂きたいです。

⑤トリップトラップについて、良い点・悪い点なんでも教えて頂きたいです。


実際に使われている方の率直なご意見お伺いしたいです☺︎

コメント

はるまき

手頃な価格ではないので候補にならないかもですが…
アップライトチェアいいですよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アップライトチェア見てみました☺️素敵ですね✨
    参考にさせて頂きます🙏

    • 8月21日
クロ

買ってよかった物の1、2位がこれです😄
理由は、可愛いからです😍
高級感があって部屋にあるだけでインテリアとしても映えるし、他メーカーのちょっと安い物と比べるとやっぱり違いが分かりますよ❗️
最初なかなか食べてくれないとか好き嫌いや、散らかすなど色々ストレスある中、この椅子に座らせてる事で私が穏やかに過ごせる部分もあります🤣

ハーネスは別の物を使っていますが、必須でした❗️
ハーネス無しで落ちたので😵

悪い点は値段が高いのと、折り畳みができないから、成長してから別の椅子に座らせたい人には向かないですが、
大人の高級椅子と変わらない物と思ってずっと使い続けるには関係ないと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり可愛いですよねー💕そこ大事ですよねー🥰
    ハーネス無し落ちるんですね🌀息子も暴れそうです💦
    成長しても長く使えたら…と思っています👦

    • 8月21日
ママリ

①うちは割と大人しいタイプだったのでハーネスなしでしたが抜け出すことはなかったです。立つと危ないよと声かけしてました!
②オプションのクッションを敷いてました。
⑤2歳頃からパパママと同じ椅子に座りたいと言われたので大人の食卓椅子に子供クッションつけて、トリップトラップは卒業したのですが、たまに来客があったときに臨時の大人椅子として活用できています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人しいタイプ❣️羨ましいです😆
    大人の椅子に座りたがる〜と他のサイトでも見ました👀
    その時は私が座ります笑

    • 8月21日
はじめてのママリ

①ハーネスは買ってません🙂体をそらせたりはしますが、うちの子もハイローチェアの時ハーネス嫌がったので💦

②特に工夫はしてません!
最初は座面にクッションあった方がいいんかなーと思いましたが、
木材のままの方が汚れたらすぐ拭けますし!

⑤上の方が仰るように、高級感があって、私のテンションが上がります🤣
確かに折り畳みはできないけど、
置いておけるスペースがあるなら畳む必要ないですしね🙃
確かに少し値段は張りますが…。
私は買ってよかったと思ってます🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハーネス嫌がりますよね🥺
    そこがストレスで買い替えを考えているので、初めは無しで座らせてみよーかなーと💺
    ハーネスも高いですし…👛
    何もしない方がお手入れは楽そうですよね✨
    自分のテンションが上がるの重要ですよね😍やっぱストッケ欲しいです🎵

    • 8月21日
るー

①ハーネスつかってません
②最初付けましたが、すぐ汚れるので、一ヶ月くらいで外したまま、もう付けてません💦
⑤上の子のお下がりで、今14年目ですがまだガタつきなく使えてます😃何年もアルコールで拭きすぎなのかちょっと塗装はげてきてますが、、、
14年経っても、新しいパーツが使えてるのがすごいところだと思います!
難点は、要らないなってなった時にバラバラにしても横のパーツがでっかくて置く場所に困る事、ちょっと重いところですがそれは安全の為に仕方がないのかな、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べこぼしで毎日洗うのも大変ですよね🍚
    やはり高価なだけあって長く使えるんですね✨経験談ありがとうございます😊
    中途半端な物を買ってまた買い替えになるより、良い物を大切に使えたらなーと思っています❤️
    息子が気に入ってくれますよーに🙏

    • 8月21日