
子供が小学生になる際、お友達の状況に不安を感じています。お子さんの友達作りについての体験談を聞きたいです。
来年から子供が小学生になるのですが、通っている保育園では中の良いお友達はみんな違う小学校に行きます。
ご近所さんも仲のいい子は居ますが学年が違ったりです。
あるママさんに『みんな仲のいいこといるから、1人なんて心配ね』と言われたのが頭から離れず心配が増してしまいました😣
性格もあるとは思いますが、子供だしすぐお友達出来るんじゃないかなぁなんて思ってましたが、安易な考えなのでしょうか?
小学生のお子さんを持つママさんやこれから小学生になられるママさんの体験談などお聞かせ下さい🙇♀️
- ☺︎リリー
コメント

はじめてのママリ🔰
逆に新しい環境のほうがきらくですよ。こどもなんてすぐ仲良くなりますし

あしゅりー
友達の子が同じような状況でしたがすぐに友達出来てましたよ☺️
今は学童に行く子が多いので、通学路が同じ子がいても毎日は一緒に帰れなかったりするし、逆に学童があるから一緒に帰る友達がいなくても問題ないって事もあります。
入学前こそ友達の子も、幼稚園の友達と違う小学校だからしょぼんとしてましたが、数日後には楽しいって言ってましたよ♪
-
☺︎リリー
そうなんですね💝
前向きなお話が聞けて少しホッとしました😊
うちの子も楽しく学校生活送れるといいなって思います☀️- 8月23日

5児ママ
うちは幼稚園ですが
校区外で次男年長組は9人とかの小規模幼稚園。
うちの学校は1学年基本130何人とか140人とクラスは4クラスで人数も多いので環境もガラッと変わります。
長男長女も普通に知り合いも居なく
小学校行くまでご近所さんも知らなかった感じです笑
心配はありましたが
すぐお友達も出来ましたし親が心配するほどでもなかったなぁと☺️
-
☺︎リリー
親が心配するほどでもないのかもしれませんね✨
体験談を聞けて少しホッとしました☺️ありがとうございました☘️- 8月24日
☺︎リリー
心強いお言葉✨
そうですよね🥺きっと親が考えるよりすぐ出来そうですよね🥺