
コメント

もぐ
ハロウィンは子供がメインで
仮装してお菓子をもらうのが普通です(^_^;)
あんなどんちゃん騒ぎなのは日本だけです笑
ああゆうことをしてる自分が好きなんだと思いますよ笑

かもめ
高校大学を海外で過ごしてましたが、子供たちは仮装してお菓子貰うイベントに参加して伝統的な楽しみ方、
年頃の若者達は仮装してお酒飲んでパーリータイム!!って感じでした!日本の若者との違いは道端でウェーイってしないで場所をわきまえてるところですかね。
あと日本はグループで同じ格好するからバリエーション少なくてつまんない\( ˆoˆ )/笑
-
Nya
ありがとうございます!子供も若者も日本のようにコスプレ的な感じでしょうか?
魔女じゃなきゃダメ、かぼちゃじゃなきゃダメって感じではないのですね?!- 9月26日
-
かもめ
子供はほとんど魔女や黒猫、おばけなどスタンダードなものでしたが、赤ずきんちゃんや恐竜もいましたよー!ディズニープリンセスみたいなのはあまり見かけませんでしたが(❛ω❛)
楽しいイベントだし、普通に仮装なら何でもいいんじゃないでしょうか?- 9月26日
Nya
ありがとうございます。海外でもただのコスプレやっているのかなぁと疑問に思いまして💦
本来なら、魔女かお化けに仮装するのが正式なのでしょうか…
もぐ
海外はコスプレというより仮装という形だと思いますよ!
そうだと思いますよ( ˊᵕˋ )