※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一人娘の一人っ子育てについて、将来のお友達関係や学校生活、働き方について悩んでいます。具体的なアドバイスを求めています。

4歳の一人娘を育てています。
このままおそらく一人っ子だと思うのですが、一人っ子って人との関わりとか(お友達との)、今後どうやっていけばいいのか分からなくて教えて欲しいです💦仲の良い友達を作るように親も努力すべき(・・?なのか。
私自身年子の姉妹だったので、いまいちピンと来ません。

まだ先のことですが、小学校上がってからの登下校とか。習い事。放課後の過ごしたかなども今後のことですが、心配です。
あと、、小学校入ったら、私自身も働かないといけないかな?とも考えていて。。
でも、一人っ子なので、学童とか?
その子の正確によっても変わると思うのですが、、急に環境が変わるより、幼稚園の時から預かりとか慣らせておいた方が良いとかありますかね?!😓
そもそも、幼稚園時代から働いていた方がいいのか?!

この事について最近凄く考えているのですが、直接的に接するのは母親の方なのか、パパも具体的なことは何も考えていません。ただ、常に私にも働いて欲しいと言ってます😅長々すみません。
一人っ子子育てについて教えて欲しいです(><)

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもおそらく一人っ子の予定なので、大きな園に入園希望しようと考えています。

保育士を15年勤めましたが、やはり集団の中で育った子と、家庭で育ってきた子では、同じ年齢でも育ち方が全く違いますよ!4歳ですと、お友達とケンカをした後の仲直りが自分達で出来るようになる年齢です。でもそれは急に出来るのではなく、ケンカを繰り返し、その都度保育士に仲裁に入ってもらうことで身についていきます。小学校に入ってから学べばいいと思うかもしれませんが、小学校の先生はひとつひとつケンカの仲裁まではしてくれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは元々それは大きなマンモス園で💦
    たまたまですが、それは良いことなのかな❔
    お友達とけんかはありますね💦あと、自分の思いを伝えられないことも(><)
    母親に関わらず父親も育児参加して視野を広げたいです。

    • 8月25日
deleted user

親が誘導しなくていいと思いますよ😌
どんな環境であれ、自分の力で友達作らなきゃじゃないかな?と思います。
もしトラブルがあれば、手を貸してあげたらいいかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自力でみつけて、自力で仲良くしてくれれば、とても助かりますね~💦
    でもでも、幼稚園時代は親が介入することも多いので、なんか思ったより難しく感じます。。

    • 8月25日
deleted user

私自身が一人っ子でしたが、
一人っ子と兄弟がいる子で人間関係が変わるとは、
私は全く思いませんでしたよ。

学校へ行けば、普通に友達はできます。
私の知る限り、一人っ子は意外と社交的な子が多いです。
加えて穏やかでいつもニコニコしている子が多いので、
人間関係で苦労している子は少ないように感じましたよ。

登下校…地域によるかもしれませんが、
普通に近所の友達と一緒に帰ってきませんか?
私が子どもの頃は、登校は全学年縦割りで近所の人と登校班が組まされ、
下校は特に決まりはありませんでしたが、防犯のため、近くに住む友達と一緒に帰るようにと、
先生からは口酸っぱく言われていたので、一人で帰る子はいませんでしたよ。
親の送迎は原則禁止でした。

学童は地域性にもよると思いますが、
私の地元では、特に女の子は学童に入らない子が多かったです。
一人でお留守番している子もたくさんいましたし、
地域柄、習い事をしている子も多かったので、
週2〜3日は習い事、それ以外の日は友達と遊ぶ約束をするという子が多かったですね。
学童に通う子が多い地域なら、学童に通わせても良いと思いますし。

一人っ子だから、親が特別気にかけないといけないということは無いと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか??
    そうだったらとても助かるし、ホッとするんですが☺️💦元々、一人っ子なので、自分から話しかけるしかないですもんね。

    小学校は、行きは集団登校で、帰りがちょっと分からないんですけども。。
    入る予定の小学校の学童の様子が分からないので何とも言えないのですが💦
    学童にはいらなくても大丈夫なら、それでもいいし、入るなら、泣かずに楽しく安全に過ごせるのかは気になますかね😅

    • 8月25日
pino

息子は今一人っ子ですが、幼稚園でそれはもうたくさんのお友達と交流持ってくれています😳

仲良いお友達も、自然にできてますよ〜✨
個人懇談で、○○くんとよく遊んでますと先生から聞いたり、息子からもその子の名前はよく聞いたり😊
仲良すぎてケンカもあるみたいですが、それすらも微笑ましいです。笑

私は今働いていて、幼稚園の預かり保育を利用しているのですが、それもお友達との交流に大きく関わってるみたいです!
学年の違うお友達とも話したり遊んだりして刺激いっぱいなようで嬉しく感じてます☺️
娘さんも、自然と一緒に遊ぶ仲良いお友達出来ると思いますよ♪

小学校上がってからは、今の仕事を続けるならば低学年の間は学童かな?と。
高学年になったら鍵渡して自分で習い事も行けるかなと思ってます!

はじめてのママリさんが働くタイミングをしっかり決めて、それに合わせて娘さんにこうだよって伝えてあげたらわかってくれると思います🥰
幼稚園の預かり保育の枠は空いてますか?
もし空いてるなら積極的に職探ししていってもいいのかなーと!
幼稚園から預かりに慣れていれば、小学校入園後もスムーズかもしれませんね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さん、かなり自立されてて羨ましいです😣
    すでに慣れてるんですかね??性格もあるのかな。

    うちはなかなか輪に入っていけない様子なのと、預かりにまだ慣れていないので、その辺が気になりますかね💦
    一人っ子なので、大人と話す方が良いみたいなのですが、子供同士の関わりも今後とても大事ですよね😓

    • 8月25日