
お風呂の時間に悩んでいます。2ヶ月の子供が機嫌が良い時に入れたいが、時間がバラバラで悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。
お風呂の時間で悩んでます。
生後2ヶ月の子がいるのですが、お風呂は機嫌が良い時に入っていて16時半〜21時半の間とばらばらです。
基本的にワンオペで、できるだけ同じ時間にいれたいのですが機嫌が悪い時にいれるとやはり泣き叫ぶので途中で断念してます😭
遅い時間になってしまったら体を拭くだけで終わってしまうこともあります😭
機嫌が悪くて泣いていても同じ時間に入れる、時間は気にせず機嫌がいい時に入れるなど、皆さんの意見をお聞かせいただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

るんぱ
2ヶ月ならまだ機嫌のいい時間で良いと思います😊
4ヶ月ごろから19時半に入浴→20時ミルク→21時までに寝室
と時間を決めていきました😊
そのくらいから朝までぐっすり寝てくれるようになりましたよ💓

もえぞう
2ヶ月頃は寝る前のミルクの前にお風呂に入れていました!
まだミルクのリズムなど整っていなかったので、時間はバラバラでした❣️
時間が整ってきたのは7〜8ヶ月になって離乳食も始まって1日のリズムが出来た頃でした😳
-
はじめてのママリ🔰
時間バラバラだったんですね!それを聞いて安心しました😮💨
時間が整うのはまだ先になりそうですね💦- 8月20日

退会ユーザー
うちは17時前にミルクをあげ、30分後くらいにお風呂!と決めて入れてます!
寝ていても機嫌がよくても泣いていても、とにかくいつもの時間に入れてます!
お風呂のあとはお湯を少し飲ませたあとバウンサーやベッドの上で泣いててもらって夕飯作りなど、
そうすると最後のミルクから約3時間後の20時頃にミルクを飲んで、そのまま疲れて寝かしつけが楽になるので!
-
はじめてのママリ🔰
泣いていても入れることができるのはすごいです!!!
私は躊躇してしまって…
泣いていると気になって相手してしまうのでそれも少し我慢して試してみたいと思います🙏- 8月20日

はじめてのママリ🔰
低月齢の赤ちゃんって夕方とか夜って機嫌悪いですもんね…😅
だんだん落ち着いてくるはずなので、そしたら決まった時間にいれればいいんじゃないですかね。
離乳食始まる頃に生活リズムを整えはじめればよいかと
-
はじめてのママリ🔰
夕方や夜は機嫌が悪い時が多いです💦もしくはそのタイミングで寝たりしちゃいます💦
なるほど!もう少し大きくなったら時間を決めるようにしてみます!- 8月20日

( ͡° ͜ʖ ͡°)
1人目の時は服脱いでから出てミルク、母乳までずっとガン泣きしてましたが同じ時間に入れてました🥺
この頃は18時〜19時目安に入れてました🥺
今は16時〜17時目安に入れてます😊
2人目はそんな泣かないですが泣いても容赦なく入れます🤣
-
はじめてのママリ🔰
ガン泣きでそこまで進めるのが尊敬です🥺✨
泣いてたらすぐに辞めちゃいます💦
泣いてても入れる!という気合が必要になりそうです🤣- 8月20日

ぴよぴよ
うちは、娘が新生児の頃からあまり泣かなくて😂
時間で授乳していたんですー!
そのせいもあって、
夜(寝室に連れて行く前)の授乳に合わせて、その前に入るっていう感じでした!!
21時に寝室へ行って電気だけ暗くしていたので、
20時半には授乳したいなー…間に合うように入ろうって感じの逆算です😂
-
はじめてのママリ🔰
あまり泣かない子もいるんですね😳
寝てほしい時間から逆算してある程度時間を決めてみたいと思います✨- 8月20日
-
ぴよぴよ
わたしも謎でしたー😂笑
お腹空いたのかオムツ濡れたのか本当にいつもわからなくて、ルーティーン化(三時間経ったらオムツ見てそのあと授乳!みたいに)して確認してました😂
まだまだ生活リズムも安定しないでしょうから、無理なくで大丈夫と思いますよ💓☺️- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
泣かないのも難しいんですね😳
早くリズムをつけたい気持ちもありますが焦らず進めていきたいと思います✨- 8月21日

はじめてのママリ🔰
さすがに21時半って遅すぎかと、、
リズム整えたいなら泣こうがわめこうが夕方なら夕方に入れちゃった方がラクでした。
-
はじめてのママリ🔰
日によって授乳してる時に寝落ちしてそのまま寝続けてしまって遅くなることがあるんです…
ある程度時間を決めてみます😥- 8月20日
はじめてのママリ🔰
もう少ししてからスケジュール立ててそれに合わせたらいいんですね!
早く朝まで寝てくれるようになってほしいです😂
るんぱ
泣き叫ぶ状態で私もお風呂に入れた事あったのですが、流石に1人では大変でした💦💦
早くママリさんと息子さんのペースが決まると良いですね💓
はじめてのママリ🔰
1人で入れるのも一苦労なのに泣かれるともっと焦りますよね😥
徐々にペースを掴んでいきたいです!ありがとうございます😌