
育休中で仕事復帰が嫌で、保育園も心配。辞めたいけど言えず、職場の期待にプレッシャーを感じている。
どうしようもない愚痴です😭
ただいま育休中、仕事復帰がほんっっとーーに嫌だ!!
本当は可愛い可愛い我が子と3歳までずっと一緒にいたい😭
!!!しかもコロナ禍で保育園預けるのも嫌だし育休中の仕事は接客業だし心配事しかない。ヤダヤダヤダよー😭😭
職場のみんなは「早く戻って来て🥺」「○○がいないと楽しくない😭」「○○が戻って来るまで私妊活せずに待ってるから🥺」ってありがたいけど辞めずれぇーー!!
本当は辞めたいですなんて言えねぇーー!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

つき
産まれてから考えたら
いいですよ☺️💞
3歳まで見たいって考えも素敵ですが産まれてから考えが変わる人もいますし😌
そこまで職場から言ってもらえるって素敵ですね!!

あゆみ
めっちゃ分かります‼️
私も接客業なので、戻りたくないです(笑)
上の子の時は最初は復帰嫌だなー💦って思ってたんですが1歳半過ぎた辺りから活発になりすぎて、保育所行ってて良かった💦ってなりました。
今も復帰したくないなー🌀と思いながらも、途中入所用の用紙を記入しています…
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて嬉しいです😭泣
逆にですね🤣我が家も男の子だし既におおちゃくすぎるのでそーなる確率大です。。
あぁ、、心情お察しします、、- 8月20日

はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります😅
上司からも保育園ははいれそうなのか?とか早く戻ってきてくれと毎週連絡がきてうんざりです😫
めっちゃ批判されそうですが、育休中にそのまま2人目妊娠したいなーって思ってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
えええそんなの拷問です😱
むしろ仕事のこと考えたくないから連絡さえしてこないで欲しいです(笑)
めっちゃ分かります🤣私もヒソヒソ計画ねってますが上司に年子はやめてよとか言われててカッチーン来てます🔥- 8月20日

ママリ
わたしはコロナもあるし保育園預けたくないし出来るだけ子供のそばにいたいと思ってたら2人目すぐ来てくれたので1人目育休延長、そのまんま2人目の産休育休に入ります笑
職場からは、きゃー!おめでとう!!!ってみんなに言われてるので快く続けて入らせてもらいます。ありがたいことです。
-
はじめてのママリ🔰
とても理想です。。🥲✨
そしてとても素敵な職場!!
羨ましいです😭
うちは産休入る前に年子はやめてよって上司に言われててその時はあまりピンと来てなかったですが今になってとっても腹立たしいです😓- 8月20日
-
ママリ
批判もあるのかもしれませんが、授かり物ですし、家庭それぞれの子供の計画もありますし、よその人に関係なくない?って私は思ってます😂
わたしは職場の人が年子だろうがなんだろうが産休育休は権利だし、むしろ命が芽生えて喜ばしい出来事なので自分のことのように今まで嬉しがってましたけどね😅
その分、自分や他の人に仕事が降りかかってきても全然苦じゃなかったです。
わたしみたいな人も中々いないのが現実らしいのでまだまだワーママにとって子育てするには厳しい世の中ですよね🙄🙄- 8月22日
はじめてのママリ🔰
今子供生後9ヶ月なんです😭😭
元々仕事大っ嫌いなのに何故か凄いやる気ある人みたいに思われてて(笑)
本当なら凄く嬉しいことなのに職場のみんなの優しさが心苦しいです(笑)😂
つき
もう産まれていたのですね👶
失礼しました😫
私は復帰して子どもが他の人と関わる時間も大切にしてほしいと思い逆に預けちゃいました!仕事も4月復帰じゃないと支障ある仕事だったので🤣
一緒にいたい気持ちがあるならそっちが最優先ですね💞
3年育休を取るか3人目作るかですかねーっ🤔
はじめてのママリ🔰
とんでもないです😭
とても素敵な考えですね✨確かにマイナスなことばかりではないですよね😊
3人目!その発想はなかったです🤣チャレンジ是非したいです(笑)