![Rin&Shoママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に通わせている育休中のママです。熱が出ている娘を保育園に行かせるか迷っています。明日の朝に熱が下がっていたら行かせるべきでしょうか?皆さんの対応を教えてください。
育休中でいま保育園に通わせてるママさんに質問です!!
9月頭から保育園に通っており、まだ病気などで休んだことがありません。認証保育所で土日祝は休み、金曜日に熱がでました~と電話があり、早めにお迎えに行きました。この土日は熱が上がったり下がったりを繰り返しており、いまは38.5くらいあります。明日もし朝の時点で平熱に下がっていたら保育園行きますか??念のため休みますか??
ちなみに私は育休中で娘1人なので日中は手があきます。
皆さん、どうしているか教えてくださいm(__)m
- Rin&Shoママ(7歳, 9歳)
コメント
![にぎやか大好きママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にぎやか大好きママ
病院にはいきました?
万が一感染症の場合もあるので、保育所で熱が出た場合、その日のうちに病院に向かい、医師の判断を聞くようにしてますよー
![mako0829](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mako0829
育休中で認証保育所に通わせています!11月から復帰するつもりです。
看護師としての基準で、なにかの感染症だった場合、解熱後48時間が経過して何も症状がなければ登園OKです。
-
Rin&Shoママ
そうなんですか!!
熱が下がったとしても1回お医者さんに見てもらったほうが良いですね。
明日は休んで病院行ってきます(。•́•̀。)- 9月25日
-
mako0829
その方がいいと思います!もし感染性の病気の場合は医師の登園許可が出ないと登園できませんからね。
- 9月25日
![はち1024](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち1024
保育士してますが、まだお仕事されていないのであれば、全快するまで休んだ方がいいと思います。
できれば熱だけでなく鼻水などの症状も治まってから…
まだ1歳ですし、抵抗力が弱ってる中で登園すると、すぐぶり返したりひどい感染症をもらってしまうこともありますよ!
長く休ませるのが嫌だなぁと思われるかもしれませんが、お子さんの体が一番です^^
-
Rin&Shoママ
仕事は来週土曜日からです!
確かに仰る通りですね。
娘が元気になることが1番なので、ゆっくり休ませようと思います。
ありがとうございますm(__)m- 9月25日
Rin&Shoママ
いつも行っている小児科が休診で金曜日には行かず、土曜日の午前中に熱は下がったけど鼻水が出ていたので耳鼻科に行きました。
そうですよね、、、感染症の可能性も頭に入れておかないとですね。まだ通わせたばかりで知らないことがたくさんです(。•́•̀。)
明日休んで小児科行ってきます!
咳も出てき始めました(¯―¯٥)
にぎやか大好きママ
まずは娘ちゃんが元気になることが一番ですもんね♪