※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事が見つからず、退園になった方いますか?3ヶ月間求職中で探してきた…

仕事が見つからず、退園になった方いますか?


3ヶ月間求職中で探してきたのですが決まらず、
役所に相談して延長してもらいましたが、
延長は1ヶ月が限度とのことでした。
子どもたちは保育園が大好きで、
もし退園になってしまったら…
と考えると本当に不安でいっぱいです。

「仕事が見つからずに退園になった」方はいらっしゃいますか?
また、その後どうされたのかなど、
体験談やアドバイスをいただけると嬉しいです

コメント

はじめてのママリ

退園にならずに働いたのですが、本当に何でもいいのでとりあえず働くといいですよ!
アルバイトみたいな感じでいいです。とにかく何でもどこでもよくて、就労証明書さえ書いてもらって、1日でも働けばいいです。

それで、合わなくて辞めてもいいのさ。

その次の月から、また求職中として3ヶ月伸ばせるので。

知り合いに頼んで書いてもらってもいいのさ。

待機児童がない地域なら、一度退園しても、また求職中で申請して通えるけど、そうではないとしたら、他の保育園にも待機で入れなくなってすごく大変になります。