※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m🌺
妊娠・出産

黄体機能不全で妊娠した方へ 妊娠後も黄体ホルモン補充が必要か不安です。27日の検診で確認したいと思っています。

黄体機能不全で不妊治療して妊娠した方に質問です❣️

黄体機能不全だった為飲み薬で黄体ホルモンを補いながらタイミング法で治療し今回授かる事ができました👶🏻
疑問に思ったのですが今までお薬に頼り黄体ホルモンが安定してましたが妊娠した今後、黄体ホルモンは補充しなくてもいいのでしょうか?
黄体ホルモンを補充しないことによって妊娠継続ができないんじゃないかと不安に思ってしまって💦
次の検診が27日なのでその時に聞けばいいんですが疑問に思って😖

コメント

はじめてのママリ🔰

高温期13日目で陽性反応出て、すぐ病院行って血中hcg測ってもらいました!

数値がよかったみたいで、この数値ならもう薬飲まなくて良いね、とのことで、それ以降は私は飲まなかったですよー!

  • m🌺

    m🌺

    わたし血液で測ってなくて…😢
    自分で調べた妊娠検査薬結果と体温表とエコーだけでした💦
    数値わからないんですよー😢
    ただ茶おりやピンクの出血があった為今日受診し黄体ホルモンの注射と3種類の飲み薬を貰い先生からは特に何も言われて無いですが、それから不安で不安で😭
    やっぱり数値測りますよねー😭

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!
    けどひとまず今日飲み薬いただいているなら、次の27日までは補充できるんですよね??✨

    であればそこまで心配しなくて良いんじゃないかなって思います😊💓

    • 8月20日
  • m🌺

    m🌺

    タグチルとアドナとデュファストンは次の検診までの分処方してもらえました😭
    心拍確認次第不妊専門から一般産婦人科に移転となるので今後どうなるのやら…
    次の検診で心拍確認と今の質問について聞いてみます😖

    ありがとうございます😭

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次回そこで数値測ってもらえると良いですね✨
    お身体ご自愛くださいね😊💓

    • 8月20日