※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の息子が愛着形成に悩んでいます。他の赤ちゃんと比べて自立的で、甘えずに遊んでいます。同じような経験をした方いますか?

生後9ヶ月の息子についてです😣

支援センターに連れて行くと、私のことは気にせずに一人でもくもくと遊ぶか、動いてる人や赤ちゃんをじっと見てニコニコしています。私の呼びかけには無視です💦
同じ月齢の赤ちゃんたちは、遊んで少し経つと、お母さんに甘えるように泣いたりお話ししたり、見ていて羨ましいです🥲

うちは愛着形成がうまくできていないのでしょうか。
同じようなお子さんいらっしゃいますか?

コメント

どれみ

下の子はまだ小さいからなにも分かってないし、上の子はママ、ママタイプでしたが、
そのような子よく見かけますよ😊楽しんだな〜1人でたくさん遊んでくれていいな〜て思うぐらいで愛着関係出来てないとは思いませんけどね☺️

はじめてのママリ

ありがとうございます🙇‍♀️✨
性格なんですかね😂

あり※

ガン無視でしたよ😹
猪突猛進で、、私いなくても良いのでは?と思うこともありましたが危ないことするので監視役としての私でしたね👍8ヶ月から歩き出したので歩くのが楽しくてとにかく危なくて😹愛着形成とか良くわからないです。単に楽しいのでは?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じようなお子様がいて安心しました😮‍💨
    私もまさに監視役です!!
    ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 8月20日