
洋室にベッドがミッチミチで、2人目のベビーベッドを置くスペースがない。上の子の寝相が悪く、新生児を寝かせるのは不安。クーファンを検討中だが、寝返りが始まると使えなくなる。別室にベッドを買うべきか悩んでいる。周りの方の寝床事例を教えてほしい。
2人目の寝床を考えています。
もうすぐ2人目が生まれるのですが、今現在狭い洋室にダブルとシングルのベッドをミッチミチに置いていて、ベビーベッドを置くスペースがありません。
上の子がとても寝相が悪く、私の右側で寝ていると思ったら、朝起きたら左側にいたりすることが多々あります。
その中で新生児をころがして寝るのはとても勇気がいるし、みなさんに反対されるとは思います。
今のところクーファンに寝かせることを考えているのですが、寝返りをはじめたらすぐに使用できなくなりますよね…
諦めて別室にベッドを買った方がいいのか…
なにが最適なのかわかりません💦
2人目がいらっしゃる方や、周りの方でどうやって寝ているか参考にさせてください。
よろしくお願いします。
- ちょんちゃん(生後4ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ひみ
私も同じように悩んでいて、クーファンを検討しましたが、お店の方に夜クーファンで寝かせるのはおすすめしない、布団の上にクーファンならいいと思うが、それなら仕切りなどでいいのでは?と言われました!
上の子は寝相悪くて抱き枕も越えてくるので、仕切りをするにしてもある程度の高さがないと厳しいねと旦那と話し、結局ベビーベッドを数ヶ月レンタルしようと決めました💡
首がすわってある程度しっかりしてきたら、上の子、旦那、私、下の子の順で布団で寝ようと思ってます!

ゆんた
その時の一番下の子を壁側にしてその横に私が寝て防いでます😂
産後神経尖り過ぎてちょっとした事でもすぐ起きるので全員寝相悪いですが無事成長してます😂💦横向いて寝てるので乗り越えれないのもあるかもですが😃💦
-
ちょんちゃん
2人目でもしっかり目が覚めますか!?実はそれもすごく心配してます😂笑
1人目はものすごく緊張してて、子供がもぞっとする度に起きてたんですけど、変に慣れてそう?で起きれるかも心配してます💦笑- 8月23日
-
ゆんた
結構しっかり起きれますよ😊
2人目はほぼ最初から朝まで爆睡だったので私がムリやり起こしてましたが、3人目でも普通に起きれてますよ😃むしろ上の子から守らねばと前より起きれてる気も🤣💦笑
起きて泣く前にふすふす鼻鳴らしてる段階で起きてます😂- 8月23日
ちょんちゃん
コメントありがとうございます!
我が家はベビーベッドを置くスペースがないので、パパママで寝室分けるかも考えてます😅
寝相の悪さが涼しくなったら少しはおさまればいいんですけど…💦