
保育料の返金について相談したいです。市から返金不可と言われたけど、納得できないです。どこに相談すればいいでしょうか?
最近保育園でのコロナのクラスターも出てきていますよね。
私は現在育休中で、上の子の保育園を休ませて家庭保育しようとしましたが、その際は保育料の返金はできないと市から説明されました。
毎月五万円ほど保育料払ってます。
そのお金を捨ててまで家庭保育できるほどの余裕はないです。
家庭保育を推奨、でもお金は返しませんって納得できないです。
市に言っても無意味だと言われたのですが、こういうのはどこに電話すればいいのかご存知の方いらっしゃれば教えてください😣
- 🌻(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
保育園の管轄は厚労省なので、厚労省もしくは県庁じゃないですか??
動いてくれるかはわかりませんが💦

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
おそらく、どこへ言っても対応不可じゃないですかね…
推奨してるだけで、休ませる休ませないは各家庭の自由なので💦
流行り始めの頃、推奨ではなく、要請で休ませたときは
返金されましたが…(´°‐°`)
-
🌻
そうなんです、今の状態じゃどこも対応してくれないので、推奨でも返金できるように変えて欲しいのです。
国に意見するしかないですよね。- 8月20日
-
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
そういうことでしたら、上の方もおっしゃるように、厚労省ですね✨
返金できるようにしてくれれば
休む人も増えそうだし
自粛もできますもんね!!!!!
自粛要請するなら、子育て世帯にも
それなりの対応してほしいですよね😇- 8月20日
-
🌻
きっと国としては、保育料もらわないと財源減るから困るんでしょうね。
こちらとしては保育料も節約できるし、コロナを持ち帰るリスクも持ち込むリスクも無くなるし、保育士の負担も減るし、良いことだらけなんですがね。
子育て世帯のことは無視ですよね、、
一人一人が声をあげないといけないですよね😣- 8月20日

みぃ
ちょうど今日公立の保育園は登園
自粛要請がきて、休ませれば返金みたいに書いてありました⭐️地域、公立、私立で違うんですかね😨😱
🌻
ありがとうございます😊
電話してみようと思います!