![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でお昼寝に困っています。娘は行きたくないと訴えますが、結局爆睡しているようです。先生に相談したところ、エアコンの季節は難しいとのこと。他のお子さんも同じような悩みはありますか?どんな対応が良いでしょうか?
保育園でのお昼寝について。
登園歴2年半の3歳児クラスの娘なのですが、
休日は全くお昼寝しません。
進級してからお昼寝の時間が嫌みたいで
「保育園お昼寝の時間あるから行きたくない」と
毎朝訴えてきます💦
結局普通に行って楽しそうに帰ってきますが…😅
毎朝訴えられると困ってしまい、
眠れないのに寝なさいって言われるのはたしかに
苦痛なんだろうなぁと思います😞
でも結局爆睡してるみたいです。笑
なんとなーく先生に相談したところ
「夏はエアコンのついてる部屋にみんなで寝るから
1人だけ寝かせないのは難しいんです💦
エアコンの季節じゃなければ
別室で遊ばせたり対応出来るんですが😣」
とのことでした。
皆さんのお子さんは保育園でお昼寝しなくて
困ってるとかはないですか?
また保育園の先生がいらっしゃったら
どんな対応をしますか?経験談教えてくれると嬉しいです♫
※保育園にどうにかしてほしいとは思ってません!
私がどんな風に対応したらいいのかなぁと思ったので
投稿させて頂きました😊
- ゆか(7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じです💦💦
家でお昼寝なんか保育園通い始めて5年目ですが数回しかないです🤣
うちもしょっちゅうお昼寝の時間がイヤだって言ってます。
寝れないから目つぶっているだけって日もあるみたいです😅
確かに寝たくないのに1時間もしゃべることもダメで苦痛でしかないよなって😣
娘には無理に寝なくていいからゴロゴロしてなとしか言えないです😭
![猫LOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫LOVE
幼稚園の夏休み保育はお昼寝の時間があって、息子も寝れなくて苦痛だったみたいです😅
でも目を瞑って寝たふりしてるみたいですよ😆(笑)
私自身も保育園の時のお昼寝寝れなかったことを思い出しました😂
-
ゆか
寝たふりするのも辛いですよねー💦保育園はあと1年半ぐらいお昼寝の時間があるみたいなんですよね。
あいりさん自身も経験があったんですね。寝られないのに寝ろっていうのはしんどいですよねー😫仕方ないけど…- 8月20日
-
猫LOVE
私自身は寝れなくて隣の子とコソコソ話したりして、先生に怒られてた覚えがあります😅
確かにしんどいですよね😅- 8月20日
ゆか
同じ方がいて安心しました!保育園のお友だちは休日でも寝る子が多いみたいで…💦
私も無理に寝ないでもゆっくりしてるだけでもいいんだよー!としか言えず…😢かわいそうですが集団生活だし仕方ないですよね。
うちの保育園は別室対応出来そうなので早く涼しくなってお昼寝から解放してあげたいです😖